糖尿病の食事…ニラが主役の野菜炒め 2020-07-12 | お気に召したレシピ ウォーキング途中の八百屋さんで、ニラが3束で100円だったのでつい、買ってきちゃったんです。ニラってあまり日持ちしませんよね。だから今日はニラをメインにしました。今日のメニューニラ野菜炒め長芋の千切りわかめと玉ねぎの味噌汁カブの赤紫蘇漬けわたしは玄米ご飯野菜類を何もかも冷蔵庫に入れないとすぐに傷んでしまう季節です。でも雨が続くと買い物できないからある程度買い置きしておきたい。冷蔵庫がパンパンです。
暑い!自由にプールに通えた頃が懐かしい。 2020-07-12 | 今日の雑記帳 今日は暑いですね。ウォーキングの復路でクラクラしてきました。次男を妊娠していた時仕事の関係もあってマタニティスイミングに通っていました。(自費です)週に2回、後楽園の商業施設内のプール。マタニティスイミングは泳ぐだけでなくて、ストレッチや瞑想などいろいろなことをしました。今のスポーツ科学ではokかわからないのですがわたしの頃は平泳ぎが禁止でした。骨盤が開いてしまうかもしれないと。それ以外はなんでも泳いでよくて、この時初めてバタフライを習いました。妊婦がバタフライをすると小さなクジラが泳いでるみたい。お腹が重くて、手足もむくんで辛い。それが水の中では浮力で体が軽くなるのでとても快適でした♪細長いポールを使って水にぷかぷか浮いて無重力体験も毎回しました。浮いてる時は無心でしたが羊水の中で、赤ちゃんもこんな感じなのかな?などと考えるきっかけになりました。あんな風に快適にスイミングを楽しむことがまたできるようになるのを心から願っています。心残りなのはいろんな週数の方と話せばよかったのにちょっと人見知りしてお友達ができなかったのが残念です。