前日妹と上野をぶらぶらした時に、
東京国立博物館を出た後どうしようか?
という相談になり、
行ったことのない芸大美術館に行ってみよう。
ついでにお昼ご飯の時間だから
学食でご飯食べよう、となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/887786f18bd51bf6672a68956fc259ed.jpg?1650185716)
美術館に入るとせんとくん兄が迎えてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/db406e088e429dbe068a591106fb5972.jpg?1650185692)
ずいぶん久しぶりに訪れたのですが
なんだか様子が変わっていました。
入り口には守衛さんが立っていて
関係者以外は入れない雰囲気満載。
前は気軽にひょいひょい見学できたのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/887786f18bd51bf6672a68956fc259ed.jpg?1650185716)
美術館に入るとせんとくん兄が迎えてくれました。
鹿坊、というらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/db406e088e429dbe068a591106fb5972.jpg?1650185692)
左:兄の鹿坊(ろくぼう)
右:祖父の鹿爺(ろくじい)
右:祖父の鹿爺(ろくじい)
それで、美術館からつながってる
学食へ行こうとしたんですが
大きな張り紙に学生以外立ち入り禁止と。
美術館の客は専用のレストランがあるから
そちらでお願いします、とのこと。
それが!高いんですよ!
ホテルオークラが入ってて!
数年に一回しか来ない人は
それでもいいかもしれませんが
しょっちゅう来る人はそんなの求めてないのに。
もー諦めて
上野公園の入り口にある
ファミリー向けレストランまで
雨の中トボトボ歩きました。
そこで熱々のパスタを食べて
ほっと一息つきました。