〜魔女のココロ〜

コタログ ミケログ フーログ

4月と5月の検査結果と秘密の肉球

2013-05-25 23:05:00 | 腎不全闘病記
昨夜、少し寒かったのかめずらしく私のお腹の上(のクッション)に来たコタ兄貴。

嬉しいねぇheart
・・・でも今日は点滴と血液検査なんだよねase2
アキレス腱断裂のおかげで、4月の検査結果を載せるタイミングを逃してしまいました。

なので4月と5月一緒に報告。
その検査結果は?

card1【体重】
4月
  2日・・・3.92キロ
  9日・・・3.84キロ
 16日・・・3.90キロ
 23日・・・3.88キロ
 28日・・・3.88キロ
5月
  1日・・・3.86キロ
  5日・・・3.88キロ
 12日・・・3.90キロ
 18日・・・3.84キロ
 25日・・・3.84キロ

あーうー。ついに3.8キロ台になっちゃった。
まぁ平均体重ではあるんだけど、4キロ欲しいのが本音です。

card1【血液検査】(4月23日実地)
 ・BUN33.6mg/dl(前回より-2.7
 ・Cre2.5mg/dl(前回より+0.5


がーんっ!クレアチニンが上がっちゃいました!
±0.3くらいは気にしないけど、+0.5はちょっとショック。

本当は点滴を週2回に増やしては?と提案されたんですが、私のケガのせいで週イチしか行けなかったのです。
その分、水素水を頑張って飲ませてました。

で、今日の結果。
card1【血液検査】(5月25日実地)
 ・BUN33.1mg/dl(前回よりー0.5
 ・Cre2.3mg/dl(前回より-0.2


下がった!・・・やれやれsymbol6
2.3ならまだ安定の範囲内です。BUNも下がって嬉しい!

今週から松葉杖無しで歩けるようになったし、運転もできるようになったので、5月の結果を見て点滴の回数を考えようと思ってました。

でもこの数値なら、週イチで何とか大丈夫。
これから暑い季節になるので、飲み水の量はかなり気を付けなければいけませんが。

ゴキゲン直してもらうには、お散歩が一番!

無印良品の猫草(室内栽培)が枯れた後、庭に植え直しています。

今、季節的にちょうど良くてワサワサ生えます。

穂が生えると葉っぱが伸びなくなるので、それは抜いて捨てます。

新しい爪とぎもプレゼント!
パズルでつめみがきと言う、組み合わせ自由な形です。

コーナーに置いてみました。

またたび粉が同梱されていたので、ちょっと興奮(笑)


コタの後ろ足の肉球です。


ミッキー・マ○スっぽいと言われたことが(左)

私には、リボンの騎士のジュラルミン大公にも見えます(右)