12月8日は、私の父の誕生日。
御年取って、84歳になります。
今更、欲しい物など無い父。
いまだに自分だけは「まだまだ現役である!!」と意気込み、お店に出る父。(母もですが・・・。)兄夫婦にとっては、「休んでくれた方が、みんなの為。」と言うこともありますし、「○○く~ん(←兄)!!ちょっと見て!!」とか「○○さん(←兄嫁)!!ちょっと来て!!」と、結局、両親だけでは対処できないことが殆どなのである。
まぁ、一般薬なら両親でも何となることも多く、また年配のお客様は、我が両親に日頃の鬱憤や、若い人には理解して貰えないお話しをしたいが為に、お店にいらっしゃる方も多いので、何ともはや・・・。
お医者様や処方箋薬局って、ご自身が病気か、又は、ご家族がご病気だから、買い物や処方箋を持っていらっしゃるわけで・・・・。
平常心でない方の話を上手く聞き出すことが必要なので、歳を取っていても、それなりに、仕事はある様で・・・。
お医者様だと、敷居が高かったり、話しにくいことも、薬屋さんなら気軽に言えることもあり、それをお医者様に、フィードバックする役割もあるわけで・・・・。
まぁ、前置きが長くなり、申し訳ない。
その父が、誕生日をもうすぐ迎えるので、書見台(パソコンデスクなどに、設置し、可動式のアームが付いている、書類を挟み、入力しやすい状態にする物)を送ることにし、ネットで購入して、送った。もちろん、代金は、私の支払いで!!
送ったことを言わなきゃいけないと思いつつ、忙しさにかまけて、言い忘れたら・・・・。
昨日、私の兄から電話がかかってきた。「おまえ、送ったか?」
私:「ハイ、送りました。」
兄:「送るんなら送るって言っておけよ!!詐欺かと思うだろうよー!!」とのこと。
御免ね、お兄ちゃん。失礼しました。
送ったのは、私です。
ともあれ、喜んで貰えた様なので、一安心。トラブルメーカーになってしまい、失礼しました。