昨日の母は、顔中、腕中、足にも点滴や、そのほかの目的の管がつきまくっていたが、導尿(おしっこの管)の管しか入っておらずだいぶすっきりした。
腕には、まぁ、念のための置きバリが入っていますけどね。。
で、私が行ったら、テレビ観てやんの。。
どうも内容がわかっているらしい。
でも、言葉は私がいる間、一言も出ず。。
で、リハビリの先生とお会いでき、いろいろ説明を受けたが、失語症は、重症にチェックが入っているし。。
まぁ、1ヶ月後に予定されている(今から数えれば3週間後だが)退院に向けては、まぁ、車いすに自分で移動できるかな??程度。
あくまでも超・うまくいってってことらしいが。。
入院3日目の集中治療室にいる最中に「次、どうします?」という話をしなければならない状況で、まぁ、これは、いつものことよ。じいさんの時も散々、入院したらすぐ、退院後の話。転院すれば、すぐ、次どうします?の話。
そんなこんなで、今を心配してやれない日々は、なおも続きます。
腕には、まぁ、念のための置きバリが入っていますけどね。。
で、私が行ったら、テレビ観てやんの。。
どうも内容がわかっているらしい。
でも、言葉は私がいる間、一言も出ず。。
で、リハビリの先生とお会いでき、いろいろ説明を受けたが、失語症は、重症にチェックが入っているし。。
まぁ、1ヶ月後に予定されている(今から数えれば3週間後だが)退院に向けては、まぁ、車いすに自分で移動できるかな??程度。
あくまでも超・うまくいってってことらしいが。。
入院3日目の集中治療室にいる最中に「次、どうします?」という話をしなければならない状況で、まぁ、これは、いつものことよ。じいさんの時も散々、入院したらすぐ、退院後の話。転院すれば、すぐ、次どうします?の話。
そんなこんなで、今を心配してやれない日々は、なおも続きます。