goo blog サービス終了のお知らせ 

じいさんは。。。

2014-01-21 10:49:16 | Weblog
先週の土曜日に私が実家に行ったとき、だいぶ、聞き分けが無くなっていた父。

暮れに泣き落とししても、娘も言うことは聞かない。


先週の土曜日、やっときた娘に「床屋に連れて行け。」とかいろいろ言ったら娘は何でもやってくれるともくろんでいたのに「無理!!自分の立場や状態を考えろ!!」と罵倒してさっさと帰ってしまい、父としてはもくろみが全部はずれた格好になっている。


そこで日曜日の夜というか月曜日の明け方というか。。。


父はね。。。


兄夫婦は日曜日はお店が休みなので基本、実家には来ないが、ヘルパーを入れたくない兄が、父のオムツを替えたりまぁ、しに行くわけだ。。


まるで誰も行かないわけではないのだが。。


夜は本当に最悪な精神状態になるのは解る。。


父は、「(腰が痛い~。痛い~。」と一人でわめいたらしい。。

そうしたら、安普請の実家では外までその声が深夜に響き渡ったらしい。。

で、ご近所の方が心配して救急車を呼んでくださった。。

で、兄にも通報が行き、救急病院へ。。何もなかった父。。

本当は痛いって言えば病院には入れるだろうとのもくろみがあったのに、何もなくって帰宅されてがっくり。。


もうさぁ。どうにもならないわけさ。じいさんも。。


ばあさんの状態は、全く解っていないので、自分の事だけ手厚くやってほしいとばかり思っている父。。


昼間、母の面会を済ませ店に出たお義姉さんにも聞こえるように、兄に「子どもは親の面倒をみるのが最優先。お前は何もやらん。」って言い出した。

接客しているにもかかわらず、毛布を一枚掛けろ!!セロテープをとれ!!等々、ろくでもないことで呼びつける。。


幸いパートにいらしてくださっている方の前の勤め先の施設は空き室があり「審査さえ通れば、入所できると思う。」と言う事で、とりあえず、申請している。

その施設はリハビリが得意。で、とりあえず3ヶ月だけしか入れないんだけど、そこを手続き中。


こんな状態でも兄が、ヘルパーさんは入れない、俺がやる。と言い張る。そして、バリバリ激怒しながら世話をする羽目になっている。


無理だ。誰がみても無理なのに「俺がやる。」なので。。。

3ヶ月たったら父を家に帰らせようとも思っている兄。。。


こりゃ駄目だ。。。


と言うわけで、土曜日の夜からケアマネの従姉の姉ちゃんと相談し、私の自宅近くの主人の父が入所していた施設のパンフレットを集めたり話を聞いてきたりしてきた。

他にも私の自宅近所で、私が歩いて行ける施設も情報収集。そして、ケアマネ姉ちゃんと談合に次ぐ談合。。


そして、ケアマネ姉ちゃんから実家の兄嫁さんに電話した。。

最悪。。。「ピョンチャンの家の近所の何処か、入れましょう。。一生入れても良いよね。」ってことにした。。。


そして、私からも申し出た。。


たとえ私の家の近所に父が入所しても毎日は行かぬ。

だがしかし父の方は、私がある程度請け負う。。それしかない。。

家には戻さない方向へ。。話を今、移行中でございます。。


何だかいまだ瞑想中。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする