昨日は久しぶりに母の声を聞いた。
まぁ、基本、言語を司る左脳が脳梗塞を起こしているので、言葉は出ない。
そして認知症が進む部分の左脳の梗塞がひどいので、認知症が梗塞を起こす前にも増して進んでいるので、こちらの呼びかけ、話しかけには反応しない。
たま~~~に、覚醒して、なんかはっきり言ったりするんだけどね。。
昨日、帰り際に「またね~~」って言ったら「またね~」とはっきり言葉が返ってきた。。
点滴だらけ、管だらけの母であるが、、
それでもみんな、生きている。。
父の方は入所申し込みした施設の方が実家に面接にいらした。
なるべく早急に審査しますから。。
ってことで帰られたとのこと。。
とりあえず実家からは遠い埼玉県の施設であるため、入所が決まったら、除細動器(心臓病のための機械が父の胸に埋め込まれている)の検査は最低、半年に一回行かねばならぬ。
埼玉からは遠いので、施設の近場で除細動器の検査をしてくれる病院はあるか?とお義姉さんからの質問があり、大きい病院は歩けど調べてみるわ。と母の面会から帰宅して、私は調べに調べた。。
ペースメーカーが依頼はあっても除細動器は検査してくれるのかどうか解らぬ。。
と言う事でICD(除細動器) 検査 病院 埼玉県と、ネットで検索してみたら、ICD認定施設というページがあり、目星をつけた病院が2つとも入っていたので、たぶん大丈夫と、打ち合わせしたりもした。。
入れると良いな~今回の施設。。
まぁ、基本、言語を司る左脳が脳梗塞を起こしているので、言葉は出ない。
そして認知症が進む部分の左脳の梗塞がひどいので、認知症が梗塞を起こす前にも増して進んでいるので、こちらの呼びかけ、話しかけには反応しない。
たま~~~に、覚醒して、なんかはっきり言ったりするんだけどね。。
昨日、帰り際に「またね~~」って言ったら「またね~」とはっきり言葉が返ってきた。。
点滴だらけ、管だらけの母であるが、、
それでもみんな、生きている。。
父の方は入所申し込みした施設の方が実家に面接にいらした。
なるべく早急に審査しますから。。
ってことで帰られたとのこと。。
とりあえず実家からは遠い埼玉県の施設であるため、入所が決まったら、除細動器(心臓病のための機械が父の胸に埋め込まれている)の検査は最低、半年に一回行かねばならぬ。
埼玉からは遠いので、施設の近場で除細動器の検査をしてくれる病院はあるか?とお義姉さんからの質問があり、大きい病院は歩けど調べてみるわ。と母の面会から帰宅して、私は調べに調べた。。
ペースメーカーが依頼はあっても除細動器は検査してくれるのかどうか解らぬ。。
と言う事でICD(除細動器) 検査 病院 埼玉県と、ネットで検索してみたら、ICD認定施設というページがあり、目星をつけた病院が2つとも入っていたので、たぶん大丈夫と、打ち合わせしたりもした。。
入れると良いな~今回の施設。。