お日様、ぴかぴか!!嵐 Love so sweet

2008-10-15 09:54:52 | Weblog
おはようございます!!

お日様が、今日はぴかぴか、輝いております!!!










でも。。。。出掛けちゃいけない私。。。










ポニョッットした気分になっちゃうわぁ。。。


嵐 Love so sweet
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルマーレ~

2008-10-14 11:59:21 | Weblog
お友達が、レンタルしたら、面白かった!!!って言っていた“キアヌ・リーブス”の『イルマーレ』

観てしまいました。。。

あり得ない設定ではあるけれど。。。。

純愛の映画でございましたわぁ。。。

イルマーレ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい、、、、観て来ちゃった。。。崖の上のポニョ

2008-10-13 18:20:07 | Weblog
つい、、、、観て来ちゃった。。。

「崖の上のぽにょ」

今日は祝日と言う事もあり、お子ちゃま達が多い。。。
内容から言ってもそれは、当たり前のことですが。。
あっちもこっちも親子連れやおじいちゃま、おばあちゃま達と一緒のお子ちゃま達。。
でも、みんな、静かに観ていましたよ!!!
小さい子が「ウフフ!!」とか「アハハ」って、笑う声が可愛いの。。。
私と笑うところが違うの。。。あぁ、小さい子ってこんなだったなぁって、久し振りに職業意識が出てきました。
懐かしいなぁこの感じ。。ってフンワカしながら観て来ちゃいました。

写真は、ポニョのパンフレットと、お友達が「面白いよ!!」って言っていた、キアヌ・リーブスの方の「イルマーレ」。。。
明日から平日は、ちょっと引きこもりにならないといけないので、レンタルしてきてしまいました。
韓流の方のイルマーレって言うのもあるらしいのねぇ。
初めて知りました。

藤岡藤巻と大橋のぞみ SDK(4/4) .....♪崖の上のポニョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液ゲノム

2008-10-13 10:06:31 | Weblog
ブログ仲間さんの日記で面白いものがあったので、遊びでやってみました。。。

血液型ゲノム
http://blood-genome.com/


ぴょんちゃんさんは。。。
変わり者A型
天才肌ですが友達が少ないです。
偽善者度: ★★☆☆☆
独断度: ★★★☆☆
箔V気度: ★★★☆☆
意地悪度: ★★★☆☆


C H A R A C T E R 性 格
相手に強く言われるとつい従ってしまいます。相手の強さに応じてです。冷静なときと熱いときの温度差が激しいです。気分次第でころころ言うことが変ります。本人にもわかりません。ちょっと悩んだりして調子がでないときがあり、ちょっと遠回りに物事に向かう時があります。なかなか他人に理解され難い人で、あなたはさらに常軌を逸しています。人の予想の斜め45度上の結果を出します。よき部下や後輩を従えることを大事に思っています。しかし他人には非常に厳しい性格をしています。また自分の考えや行動に自信を持っており、他人には理解できないような行動をとります。平気で他人を利用してしまうところがあります。

W O R K 仕 事
相手の出方を伺って動きます。自分からリスクには向かいません。気分で結構かわってしまいます。だめなときはイケてません。人助けが好きですが見返りも求めます。休みのときにも仕事のことを心配したりして、やるべきことに集中できないときがあります。他者とは一線をおいて付き合い、プライベートを大事にします。それはあなたはどちらかというと変だからです。出世欲が強く、また集団のリーダーとなることが多いです。他人に対してはあまり情で判断せず、とにかく結果主義です。責任感が強く自分の信念があり、実は本音と内心が全然違います。自己中心的です。

L O V E 恋 愛
相手の男性に合わせすぎて本当の自分がなかなかだせません。熱しやすく冷めやすいところがあります。ついつい損得勘定で相手の男性のことを見てしまいます。急に相手の男性が冷たい態度をとると、そればかり考えてしまうときがあります。毎日一緒にい過ぎるとマンネリ化します。しかし理解されがたいのはあなた自身です。黙ってついてきてくれる明るい男性に惹かれます。気が合う人は、はっきりいって稀です。相手の男性に誠意をもって接しますが、自分のペースは崩しません。なんだかんだ下心がむき出しです。


ハイ。。。。何だかんだ言っても下心がむき出しです。。。

ハイ。。。何だかんだ言っても自分のペースは崩しません。。。

なぜ解る!!


何はともあれ、今日は、この気分で行こう!!!
Happiness 嵐 PV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パコと魔法の絵本 PACO and The Magical Book Trail...《追記有り》

2008-10-12 09:41:48 | Weblog
今日も、これから、これ、観に行っちゃおうっと!!!!


パコと魔法の絵本 PACO and The Magical Book Trailer


《追記》
観てきました!!!パコと魔法の絵本。。。。
観ているお客様は、お子さん連れもいらっしゃいましたが。。。。


ヤバイ!!面白かった!!!

思わず、爆笑してしまうところが有り、笑ってしまいました。。。
原作を読んでから言って方が良い、っておっしゃる方もいらっしゃいましたが。。。。


特殊メークしすぎて、早くの役者さんが誰だか解らくって、エンドロール観て「出てたかなぁ?あの人???」って思いましたけど。でも、面白かった。。。
はじけてて。。。役者さんが遊び心でやっているって感じ!!!

エンドロールが終わるまで、最後の最後まで観てね!!!


今日観た映画「パコ・・・」も昨日見た映画「おくりびと」も、テーマは、絆かなぁ???


コブクロ 時の足音


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「おくりびと」を観てきました。。。

2008-10-11 21:37:59 | Weblog
今日は、午後から、映画「おくりびと」を観てきました。
心にしみる映画でした。。。

色々、あるけれど。。。

楽しいことをやっていこう、楽しい日記にしようと思っています。。。

今日の一曲は、サラ・ブライトマンのNella Fantasia

Sarah Brightman \"Nella Fantasia\" (Gabriel\'s Oboe)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜も教養行事。。。でもプロ野球。。。肝心なところを。。。

2008-10-11 09:33:09 | Weblog
昨夜は、ピアノ&チェロ&バイオリンの三重唱を聴いて参りました。。。。

1時間でしたが。。。
私がレッスンしていお教室で、先生方の演奏でした。
ピアノを私は今、レッスンしていますので、ピアノ。。。聴き入ってしまいました。

中でも先生が独奏なさった、ラ・カンパネラは圧巻でした。
このユウツベの演奏者では、もちろんありませんが。。。。私の先生は可愛いお嬢さんです。

evgeny kissin la campanella



愛の挨拶も好きなんですよねぇ。

愛の挨拶 Takashi and Karen Fukuyama 福山 孝 2005年NHK長野放送局出演 



リベル・タンゴなんて演奏もありました。。。
アルゼンチン発祥のタンゴ!!!
今の流れは、リベラルに。。。自分の解釈で演奏しても良いよ!!!言う分野があってね。。。
Libertango (Piazzolla) - Yo-Yo Ma


最後は、崖の上のポニョ。。。

わざと外したりして遊んでいました。。先生方。。。
スッゴク楽しい夜でした。。。

でも、プロ野球のペナントレース。。。昨日。。勝負が決まりました。。。。

見逃した私。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるでシロガネーゼ!

2008-10-10 17:52:49 | Weblog
昨日からの私は、まるでシロガネーゼ!



昨日は。。。
ピアノのレッスン→華道展→歌舞伎


昨日は。。。
活け花の先生に華道展の写真をお持ちし、活け花について談話→ご近所さんとランチ→お墓参り→ピアノの先生の発表会にこれから参ります。


てなわけで、只今、新宿!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一曲は。。。Journey - Open Arms

2008-10-10 10:21:03 | Weblog
今日の一曲は。。。Journey - Open Arms

昨日は、龍生派の華道展と歌舞伎を楽しんできました。
もちろんピアノのレッスン修了後です。

華道展の方は。。。
自由華より古典かの方がゆったり落ち着く気分になるのは、やはり私が日本人だからでしょうか。。。


歌舞伎は。。。
一、本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)
  十種香
            八重垣姫    玉三郎
            武田勝頼    菊之助
           白須賀六郎    松 緑
            原小文治    権十郎
            長尾謙信    團 蔵
            腰元濡衣    福 助

  狐火
            八重垣姫    玉三郎
            人形遣い  尾上右 近



二、雪暮夜入谷畦道(ゆきのゆうべいりやのあぜみち)
  直侍
  浄瑠璃「忍逢春雪解」

           片岡直次郎    菊五郎
             三千歳    菊之助
           寮番喜兵衛    家 橘
           暗闇の丑松    團 蔵
              丈賀    田之助


三、英執着獅子(はなぶさしゅうじゃくじし)
        傾城後に獅子の精    福 助


見所。。。。
一、本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)
「十種香」
 長尾謙信の息女である八重垣姫(玉三郎)は、切腹して世を去った許婚の武田勝頼の回向を弔っていますが、そこへ勝頼と瓜二つの花作りの簑作(菊之助)が現れます。実は切腹した勝頼は贋者で、その贋者の勝頼こそ、腰元の濡衣(福助)の夫でした。そして八重垣姫は大胆にも濡衣に簑作との仲立ちを頼みますが、濡衣はその代わりに諏訪法性の兜を所望します。この言葉を聞いた八重垣姫は、簑作が本物の勝頼と悟り、その思いを切々と語ります。
 ここへ長尾謙信(團蔵)が現れ、簑作に使いを命じます。簑作を勝頼と知る謙信は、白須賀六郎(松緑)と原小文治(権十郎)を呼び出すと、勝頼の討手として差し向けます。そこで八重垣姫は勝頼を助けてくれと願い出ますが、謙信はこれを許さず、濡衣を引っ立てていきます。


「狐火」
 奥庭へとやって来た八重垣姫は勝頼を救おうと、諏訪法性の兜を頂いて祈念します。すると諏訪明神の使わしめである狐が出現し、神の狐の力を借りる八重垣姫は、氷が張り詰める諏訪湖を渡って勝頼のもとへ急ぐのでした。
 この場面では人形遣い(尾上右近)が登場します。高位の姫の恋心を主題にした義太夫狂言を、華やかな顔ぶれでお楽しみ頂きます。



二、雪暮夜入谷畦道(ゆきのゆうべいりやのあぜみち)
  直侍
 お尋ね者の御家人である片岡直次郎(菊五郎)は、入谷の蕎麦屋で、気の病に罹った恋人の花魁三千歳を療治する丈賀(田之助)と出会い、三千歳にひと目逢おうと手紙を託します。
 そして三千歳のいる寮へ向かう途中で、直次郎は共に悪事を働いた暗闇の丑松(團蔵)に呼び止められ、互いの無事を祈って別れますが、当の丑松は直次郎の訴人に駆け出します。一方、直次郎との再会を喜ぶ三千歳(菊之助)に、直次郎は別れを切り出します。そして三千歳がいっそ殺してくれと訴えるところへ、寮番の喜兵衛(家橘)が現れ、直次郎に早く逃げるようにと勧めます。こうして直次郎は駆けつけた追っ手を振り払い、三千歳と別れるのでした。
 余所事の浄瑠璃を巧みに用いた黙阿弥の名作を上演します。




三、英執着獅子(はなぶさしゅうじゃくじし)
 恋に悩む傾城(福助)が、間夫への思いを胸にしながら、華やかに踊ります。やがて獅子の精となって現れて、獅子の狂いを見せて舞い納めます。古風な長唄舞踊をご覧下さい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の曲!

2008-10-09 13:00:20 | Weblog
次の曲へ、オーケーが出ました。ピアノ~!



教則本を取り寄せねばならぬ由。





ですがぁ~~!



キャッホ~~~!






これから華道展!



急に知り合いから、今日、4時から歌舞伎に誘われた~~!



大忙し!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノのレッスンの後、華道展へ。。。。

2008-10-09 08:10:16 | Weblog
今日は、ピアノのレッスンの後、華道展へ。。。。

明日も、予定が2つ。。。。

ボケボケ、ウダウダしていた日々をどうにか脱却しようと頑張り中。。。

いつかはなれたらいいなぁ。。。いい女。

ウルフルズ / いい女


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華道三昧。

2008-10-08 18:06:07 | Weblog
今日、お花のお稽古に行って来ました。


今日の花材は下記のとおりです。

1.ニューサイラン
2.ケイトウ
3.小菊


今月は、華道三昧。
明日はピアノのレッスンの後、私が習っている華道・龍生派の華道展を上野・松坂屋で見てきます。

今月末には、自分が公民館に、活けたお花を出品。
研究会にも行かねばなりません。
アタフタ・アタフタ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル物理学賞。。。

2008-10-08 11:50:40 | Weblog
昨夜から、ノーベル物理学賞を日本人の3人の先生がおとりになったようで、トップニュースになっている。。。


その中のお一人の先生のお名前と、私の父は、たった一文字違い。。。




たった一字違いで大きく違う。。。。オホホホ。。。[m:50]

そんな私の父ですが。。。

この歌を思い出しました。。。。



コブクロ million films字幕入りPV


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、この一曲・・・・。サラ・ブライトマンAnytime, Anywhere

2008-10-07 18:36:51 | Weblog
今日は、朝、濃霧のために電車が遅延してしまい、いつもより、ボランティア仕事の出だしが遅かったし、火曜日は、月曜日ほどではないが、本の返却が意外に多く、仕事が四苦八苦してしまいました。

でも、やりがいがありました。。。。

今日は気分を落ち着かせるため、この一曲を選曲してみました。。


《訳詞》
あの頃 そこにあなたがいた
ただひとつの思い
真実の 恋
何時でも 何処でも

道という道は変わり果て
様相はすっかり違ってしまった
ここは かつて 私の街だった
もう今は まったく知らないところになってしまった
今 私はここで一人ぼっちの故郷を失ったよそ者でしかない

あの頃 そこにあなたがいた
ただひとつの 思い
真実の 恋
何時でも 何処でも
家という家は 変わり果て
様相はすっかり違ってしまった
ここはかつて私の街だった
もう今は まったく知らないところになってしまった
今 私はここで一人ぼっちの故郷を失ったよそ者でしかない

あの頃 そこにあなたがいた
ただひとつの 思い
真実の 恋
何時でも 何処でも
多くの年月が 過ぎ去って
人生も変わってしまった
ここはかつて私の街だった
そして今 私は一人ぼっちの故郷を失ったよそ者でしかない

Anytime, Anywhere


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日~!

2008-10-07 09:05:40 | Weblog
今日は、火曜日~!



毎週恒例のボランティアに出かけるために、マイカー・宇都宮線に乗り込んだ私です。


湘南新宿ラインは、遅延、運行取り止めが結構あり、いつもハラハラドキドキ。


逗子まで行くので海沿いまで行くし、本数が増えて、過密運行なので、何かあると、湘南新宿ラインのみならず、すぐに、運行に支障をきたすので、困ってしまいす。

大宮まで行くことができれば何とかなるんですが、宇都宮線が止まると車やタクシーて皆さん移動するので、道が渋滞して車でも、移動が困難になる!


もうちょっと、都会にやっぱり住みたい~~!



この記事を書いている間にも、車内放送あり。

「高崎線・埼京線が只今、ダイアが乱れており、ご迷惑をおかけして、申し訳ございません!」



だそうです。




どおりで、いつもより、私が乗車した電車、混雑していると思った!



そういうことね!



ちなみに、今、私の乗っている、電車は通常運行中!(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする