ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

腰痛

2024年11月10日 | 病気
何十年ぶりかの腰痛


今までは
このままではまずいなという時に
駆け込む鍼灸師の先生がいたのですが
その先生が亡くなってから行くところがなくて
やり過ごしてしたのですが
今回は
やり過ごしすぎました!


痛くてかがめず
靴下履けないし
日に日に酷くなるし
私と同じ行き場のなくなった同僚がここいいよと言うところ(整体サロン)も
効き目なく
ますます痛くなり



やっぱり
駆け込んだのは
捻挫でお世話になった
柔道整復師の先生


話だけでどこが痛いかわかるのはさすが!
そして
痛い治療はしないし
どういう過ごし方がよいかもアドバイスしてくれるし。


晒しは気持ちよい


横にならずに動いていたら
痛い場所が下に下がってきて
ねてなくちゃだめだとわかった


寝てたら体が固まりそうな気がしてしまったものだから。



横になったら
よく眠れました。


疲れていたんですね。


頭が疲れると腰痛になるとも言われました。


心配事、睡眠不足
心当たりありだ。



焦らず
ゆっくりしよう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末にいたたたたぁ~

2023年12月23日 | 病気

どこが痛いって?

 

肘をすりむいたつもりだったの。

 

一昨日の朝、時間がないから焦っていたというのもあったけど

年寄りはせっかちだからね

そういう年齢になったんだわ。

 

それに足下がおぼつかなくなったのもある。

 

部屋の中で、転んだ~。

 

うまく転んだつもりだった。

が、肘をすりむいただけじゃなかった。

 

なんだか、胸のあたりが痛いから

年末だし、もしものことがあったら

早めの対処がよかろうと

御用達の接骨院へ。

 

やっぱりだ。

肋骨の打撲で、骨折扱いの治療となり

湿布をして、さらしを巻き巻き。

 

極道のなんとかみたいな・・・

 

はあ~。

 

これで、クリスマスも年末もおとなしくしなさいということに。

 

「くっつくまで2週間ね」だって。

 

まあ、年末年始休みがあってよかったということで。

 

 

無理しなければ

HMママさんほどは不便でない生活できそうなんで。

 

大掃除もこれで

パスだね。(笑)

 

 

年賀状書きでもしましょ。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸ですが

2021年09月27日 | 病気

くずの花

ですよね?






萩の花

この色が
秋だなぁって
かんじ



最近の私の服もこの色が多いような。




日曜日の朝

久しぶりにお散歩友だちさんと散歩しました。


20年以上のお付き合いになるのだと
エリーの誕生日から計算してしみじみ。


時のたつのは早い




お彼岸のお墓参りは
娘のワクチン二回目で見送り

娘は、ポカリ効果があったかなかったか?
37.1止まりの熱と
丸一日の眠り姫でのりきりました。


写真はニンジンしりしり
弟におしえてもらった



しかし、
足がしびれて立とうとして
足が
ボキッと音を立てて曲がった。


いわゆる
下駄骨折


捻挫です。


あ~


やっと手首の治療が終わったと思ったら

また

接骨院通い


先生に説明するのも恥ずかしい


またお世話になります



どんだけ
接骨院好きなんだ!







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点滴

2018年12月19日 | 病気



人生初だとか
本人言ってます。




昨夜も激しく咳き込んでたけど
熱は高くない。




側にいる私が…



気持ちの問題だ!


大丈夫、大丈夫!!と言い聞かせて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2018年12月18日 | 病気
娘が今月に入ってからニ度目の発熱



しかも。咳がひどくて
ハスキーボイスになってしまいました。







通院して
「一応、検査しておきましょう」と言われて検査したら
まさかのインフルエンザA型でした。





熱はさほど高くなくて
下がるし
でも、スッキリしないしくらいだったのに。

これも予防接種のおかげ?





今回も
イナビル




いっしょに
吐いて
吸って~!



って。



側でいっしょになってやって
思いっきり
インフルエンザウィルス吸い込んでるかも~。




白血球のの値が高いので
明日の朝は
点滴しに行きます。



私もしてほしいかも。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールジルコニア

2017年07月29日 | 病気
抜歯した歯をどうするかということで
ブリッジを選びました。



そして、
保険で銀歯にするのか
自費で金属以外のものにするのかということで
自費で金属以外のもを選びました。



体の一部になって
これからの健康をも左右するかもしれないので
ちょっと奮発して


オールジルコニアとしました。



ジルコニアって
固いらしくて
歯医者さん、調整するのに
ちょっとだけ削るのも苦労してました。



仮止めにして
舌を噛まないか
様子を見て
本止めにします。





そして、
包丁で切ったところは…
肉が再生してきて
バンソウコウから卒業できそうです。




みなさん、ご心配かけました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が痛~い!

2017年06月07日 | 病気


先週末から痛かった。


でも、疲れてるからかな?

肩が凝ってるのかな?


右側でかめないよ、
ん?そうでもないかな?

とか…様子見てたものの
やっぱり痛いから
今日、歯医者さんに行ったら



見た目はなんということなかったのですが
MRIを撮ったら
以前から有ったヒビが大きくなって
尚且つ膿がたまってるとこのと。


もう、あきらめて抜歯するしかないようです。



3日間は、抗生剤と痛み止で炎症を抑えて
その後、抜歯となります。


抜歯の後は
ブリッジにするのか
インプラントにするのか
メリットとデメリットの説明を受けました。



痛みと抜歯と聞いてぼっ~っとなって
よく覚えてませんが
たぶん、ブリッジになる予定。




まさか、親知らず以外の歯を抜くなんて…
想定外でした。











歯医者さんの待合室



今時の歯医者さんは
子どもに治療が終わると
ガチャガチャをあげるらしい。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗顔タオルがた~くさんいるよ

2010年05月25日 | 病気
今日は食欲なくて・・・

心配だなぁ~と思ってたら
夜になって療法食を食べました。


でも、ちょっと前はお皿が空になるくらい食べたのに
半分で「もういらない!」と言います。


せめてお水だけは飲ませようと
スポイトで口に入れてます。


今まで注射器(シリンジ)であげていましたが
イチイチ吸い上げなくてはならないので
大きめの点眼容器が便利だということに気がついて
やってみると
これがちょうどよい塩梅です。


しかし、できるだけ
自分でなめなめして食べてほしいなと思いますので
療法食はお皿に顔を突っ込んでも食べさせています。

当然、
顔がバッチイことになります。
その顔を我が家では「弥太郎になった」と言ってます。(爆)
(龍馬伝に出てくる弥太郎がバッチイので・・・)


目にまでフードが入ります。
それを、ザブザブと洗って、ゴシゴシとタオルでふくのです。


ちょっと前にエリーさんだったら
絶対にやらせてくれなかったでしょうね。




毎回、顔を洗うので
一日に4回くらいは洗われているエリーさんでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわりなく

2010年05月25日 | 病気
昨日は、ブログの更新
忘れてました。


エリーさんに
変わりはありません。


脱水症状にならないように
水分や食事を
2時間おきにはあげるようにしてますが
(家にいる時は)
あっという間に時間が経ち
いつもあげてるみたいな気分になります。



昼間は…
営業の合間にお父さんがやってくれたり
(まぁ、ちょこっとですが)
してます。



来月は
頼りないお父さんも(爆)
出張ですから
どうしよう…
昼休みに抜け出して来ようかと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水分と栄養補給

2010年05月23日 | 病気

昨日のアカシアさんで
勧められたお水と液体状の高栄養食です。







舌の色が赤くなっているのは
血行がよいのではなく
脱水症状になっているのだそうです。

健康な舌の色はピンク色だって。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院とランチの日

2010年05月22日 | 病気
今日はアカシア動物病院への通院の日でした。


前回の通院後から倒れたので
介護も3週間たったのだなぁ~なんて思いました。


病院では
「脱水おこしてるよ」
「20mlたりないって」

エリーが20ml飲むのって大変なことなんです。


注射で点滴して入れて
その後は少しずつ口に入れました。


オゾンも。


そして、頭やしっぽに何十本も鍼をしました。


で、水分とったので
当然おしっこ。


それはしかたない。

でも、オゾンしたからね~・・・


鍼している最中にうん○

しかも先生の白衣に・・・



どうしましょう~。(汗)



やさしい先生はエリーのおしりをオゾン水で洗ってくれて
「ちょっと、着替えてきていい?」というくらいでした。


診察台では
テンションあがりっぱなしでしたので
診察後は寝てくれるだろうと期待して
会いに来てくれたサンちゃんとランチしにでかけました。


しかし、今日はテンションがあがったまんまのエリーさん。


カフェでも
く~ん、アンアンって大騒ぎ。


なかなか寝てくれませんでしたので
帰ってきてからはぐったり爆睡です。





帰り道、
ペットフォレストで
介護用品を
またまた購入。


ひえひえマットのフカフカしたのがあったので
衝動買いしました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩で歩きました

2010年05月08日 | 病気

 今まで、抱っこだけのお散歩でしたが、
エリーがもがいて落ち着かないので
地面に下ろすと
興奮して、あっちこっちと動き回ってました。


CIMG8943
(ちょっと、画像が粗いところがありますが)


リードで補助しているので(吊るしている)
かなり歩いている様に見えます。



食事、給水は
まだまだ、人の手が必要です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩けたよ!

2010年05月07日 | 病気

見て見て!!






CIMG8935




ほんの少しだけど
歩けました。



母のつぶやきが聞こえちゃったみたいで
エリーさん、がんばったみたいです。



もう、半分歩けないことも考えておかなくては・・・
と、消極的になっていたところに
まさかのできごとでした。


エリーさんって、すごいです。



しかし、獣医さんには
また、こういうことがあるかもしれないし
覚悟はしておいたほうがいいよということは言われました。



そうかもしれませんね。



でも、今日は
希望が持てました




これで、おでかけも夢じゃないわ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたよ

2010年05月05日 | 病気
食べた!食べた!


お皿から、食べたのです!

すごいでしょ~。




立てないので体を支えつつ
お皿を口元に持って行ってあげると
ペチョペチョと食べました。



ニョロニョロの運動もしてますよ。


で、横にしかなれなかったのに
(しかも片側だけ)
うつ伏せになれるようになりました。



まるで除雪車のように前進したりしてます。



みなさんの応援が届いているんですね。

ありがとうございます


朝夕とお散歩に行って
「気」を入れていただいているのも
よかったみたいです。


ママよりエリーの方が
元気かも?(爆)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウネウネ~

2010年05月05日 | 病気


CIMG8919




エリーさん、元気というか
立てませんが、よく動きます。



寝がえりしたり、ほふく前進したりしながら
2畳分くらいは、あっという間に移動してます。
ウネウネ~っと。



実物は見てませんが
生まれてすぐの子犬みたいです。



それに、だっこしてももがくので
狆のすべりやすい毛は危ない。
服を着せてそれをつかまえないと落としそうになります。


お肉のスープがあったので、飲ませようとしたら
口をぎゅっと閉じて飲みません。


砂糖水など甘いものに慣れてしまったようで・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする