ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

スイスイ

2023年08月12日 | ママ日記

吉祥寺駅に向かっている道がこんなに空いているなんて!

みんな、遠くへお出かけなんですね。




この信号、変わってる。
と、いうか
そのうち
この形に変わるのかな?

台風がこれから来るから
山の日に日帰り帰省


母の食欲にびっくり。
頭もクリア。
ディケアでワークみたいなのやってるらしいけど
一問しか間違わなかったとか。
小学生の自慢みたいな話とか
戦争前後のこども時代の話とか聞かされて。

聞いていて思うのですが
母は、ずいぶんとおてんばさんのおしゃべりだったのではないかと思うのです。

何かの集まりの時に
あの子誘ったら楽しいかもみたいな。

お店をしていた家で
たくさんの人が出入りしていたり
店番したりしてた人が
専業主婦したから
寂しかったんじゃないのかなあ。


私の記憶にあるのは
専業主婦の母なので
人と接するのが好きなタイプではないと印象だったわけで、
本当は
ワイワイガヤガヤしたいというのもあったのでしょうね。

私のなかにも
半分ずつあるような気がします。



食欲も
私と同じくらい食べていたので
素晴らしい!






帰り道
入道雲がもくもく。


でも、今年は
まだ
ゲリラ豪雨にあわないなあ。









最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お母様 (栗恵光まま)
2023-08-24 21:31:51
めっちゃお元気そうで、なにより!
ご実家がお店だったって、あれ、確かだいぶ前に聞いたような。。
うちも、母は呉服店の末っ子でした。
返信する
お転婆さん、最高 (エリーユキママ)
2023-08-27 15:09:00
母の話を聞いていると、子どもの頃はお転婆で、親の言うことを聞かなかったりしていたようですが、それがこの年齢になると元気で長生きできることにつながっているような気がしてきました。栗ママさんは、お着物に困らなかったのかな?
返信する
お転婆! (栗恵光まま)
2023-08-28 18:51:14
へえ、お母様そんなにお転婆で我が道を行くパワフル少女だったんですね。そのエネルギーが今につながるとは、素晴らしいー

何のお店なさってたんでしたっけ?かなり大きいお店だったみたいね。

うちの母の場合は、小さいころ母親が亡くなり二度目の母親と合わずに、(父親は商売で忙しくかまってもらえず)自分を抑えて我慢するばかりで苦しかったみたいなことを言ってましたねえ。
母は洋裁が上手だったから、私のも沢山作ってくれたんで、そういう意味では確かに着るものには困らなかったですね、、、
もうまったく言葉を発せなくなってしまっているので、そういう話も聞けなくなってしまったけどね。

エリーユキままさん、お母さまとまだお話が出来て羨ましいよ。今の日々を楽しんでね。
返信する

コメントを投稿