ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

カフェ ポテリ

2025年01月26日 | おでかけ

お正月にジブリ美術館に行って
「毛虫のボロ」を観たら
サンちゃんと行ったカフエを思い出して行きたくなって
行ってきました。
国分寺まで行くことがあったので
帰り道に寄り道すればとドライブしてみたら
新しい道や大型店あったりしてドキドキしながら運転してました。







レンコンとミートソースのオープンサンド







最近ある昭和感を出したカフエではなくて
本当にタイムスリップしたような
ほっとするカフエなんです。

メダカさんがあちこちのテーブルにいて
それがいたくお気に入りとなった娘でした。


あんまりにも小さなメダカは
老眼鏡無しには見えないのが
難ではあります(笑)


シナモントースト美味しかった






近くの八坂駅
真下を潜り抜ける道
間近で見上げるのが
なんか不思議






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジブリ美術館へ

2025年01月04日 | おでかけ



エリーの散歩では近くまでよく来たのですが
中に入るのは
久しぶりです






短編映画は
「毛虫のボロ」でした。
風景が懐かしい、今もあるかなという生活感あって
ほっとしました。


チケットは
市民枠というので
入手していたので
午前中に入ればよかったのですが
一般は2時間ごとに入場してくるので
二回目の人たちが入ってくる前に
ショップとカフェと屋上と映画を回ってとそれほどの混雑ない時間に見られました。

一つ一つ細かく丁寧に描かれているから
もっとゆっくり楽しみたかったのに
なんだかあわただしく回ってしまったのは
人が多いからかな?


お天気もよくて
屋上やカフェから見える空は
気持ちよかった~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の小金井公園

2024年12月01日 | おでかけ

狆のお散歩会はいつもお昼

紅葉がきれいな時期に合わせて
ライトアップしているらしいと小耳にはさんで
夕方から行ってみました。

初めてです





着いた時にはまだ空が青かったけど
どんどんイルミネーションが輝いてきましたよ



手回しの回転木馬




光のトンネル






映えねらいの列ができてました






キッチンカーも出てました~



歩いているうちにポカポカしてくるくらいの夜のお散歩でした










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフエ巡り

2024年10月14日 | おでかけ



ひとはこやカフェ
 
 
何がひとはこ?は、行ってみてわかりました
レンタルスペース用の棚が
箱なんですね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 









ギャラリーカフェ·イノ
 
小さなギャリーですが
行った日の東京新聞やラジオで紹介されていたので
期待高まってワクワクして訪れました
が、こちらは時間なくて
ランチはぜずにお話しだけで
 
 
 
 
どちらのカフェも子ども連れにやさしいので
ママさんたちに評判でしたので
どのようなところか
自分の目で確かめたかったのです
 
 
今はいいですね!
こうして
子ども連れでカフェに入れて
 
 
私の子育て時代は
カフェもそれほどなかったし
時間もなかったし
小さな子どもと一緒にコーヒーをなんて
記憶にない
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須の旅 おいぬ様編

2024年10月06日 | おでかけ






お宿は、常宿
ペンション もみの木です

森の中にポツンと建っていて
小さな池もあって
早春には水芭蕉

カエルさんも

そして、
お庭が苔というワンコの足にはまことに優しい

美味しい料理と
ワンコにも人にも優しいオーナーさん




ちょっと寄り道している間に
みなさん、続々と到着


夕食前のふれあいタイムが目的ですから
チェックインと同時にみなさん集まります



荷物を部屋に置いたら
速攻で狆の親ばかさんのお部屋に集合


半年振りの再会


東北、北陸、関東から集まっての親戚の集まりのよう



社交的なこは
お膝にのってくれて
段々慣れてくれたら
ナデナデさせてもらって





























チェックアウトして駅弁調達しに行った先で
まさかの狆!
と、思ったら
あおばくんとみつはちゃんでした





朝のお散歩は
みんな早起きだよ~
出遅れちゃったあ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須の旅食べ物編

2024年10月03日 | おでかけ



今回の一日目の駅弁は?

悩みに悩んで
天むす

ゆでたまごは持参したしね










宿へ行く途中に寄った
リニューアルした道の駅
明治の森黒磯

皆は牧場ソフトクリーム食べてるみたい
だから、今回はソフトなしで
思っていたのに
美味しそう~

ワンコ連れはテラス席で食べてる


やっぱり
那須を味わうか!

私のは
アフォガート風







ふれあいタイムの後のお楽しみは
もみの木さんの夕食

娘がサラダの野菜がおいしいと言ってました。
そうなんです
野菜が美味しいの



お魚のグラタン、美味しいなあ

安定のビーフシチュー

ブルーベリーが大きい!


娘は半分量にしていただいたのでほとんど食べきれました









翌朝、朝の空気を吸い込んで~
朝食


キッシュ、ソーセージ、サラダ、果物(メロンと巨峰)
そして、

これこれ!
大きなクロワッサン
食べきれない人はお持ち帰り
なんだけど
私は食べられてしまった
娘の1個を持ち帰りました。
今回は
ゆでたまごを持参した容器につめたからね、つぶれませんでしたよ(笑)







チェックアウト後は
またまた道の駅経由
駅弁調達
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須の旅お花編

2024年10月02日 | おでかけ

今年は彼岸花が一週間遅いです
ということで
田んぼのあぜ道には彼岸花
色も鮮やかで
緑に映えます




こちらも秋の定番、コスモス
寄り道した道の駅「明治の森黒磯」には
迷路みたいにコスモス畑の中を歩けました















お花が、安い!!
買いたい!

東京じゃ、この値段は半分だし、いきがよくないよ










もみの木さんの食堂

いつも素敵
窓の外の景色と一緒に見るから
なお、素敵


これ、かぼちゃ?
いや、枝についてる
道の駅にも売っていて
買って帰ろうとしたんですが
あまりにずつしりと重くて断念しました
本当に重さもカボチャです







帰り道、思わず車をとめて
パチリ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024秋のお泊まり会

2024年10月01日 | おでかけ
猛暑をなんとか乗り越え
秋のお泊まり会前に胃腸炎になったけど
復活して間に合わせました!


行くよ~!




東北新幹線
今回は那須塩原駅を使います

前回は新白河駅でしたが
今回は
黒磯駅の近くの図書館に行ってみたかったの


土日はお休みではなかったのに
車中で確認したら
まさかの臨時休館


なんでえ~

じゃあ、どうする?!


春に寄れなかった
リニューアルした道の駅に寄ることにしました


レンタカーで出発!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー交換

2024年05月24日 | おでかけ

数日前、エンジンがかからなくなった

その後、エンジンは復活して
走れるようになったけれど
いつまた、出先で止まるかもしれない

もう少しで一年点検なんだけど
その前にみてもらって
当面大丈夫か確かめたくて
車屋さんへ


交換は必要で
点検待ってない方がよいようで
幸い、予約なくても
在庫もあり
直ぐ交換してくれるというので
お願いした



まだまだ日が長くなって明るいので
なんだか
平日のお出かけでウキウキ



寄り道して
更に
となりに
駄菓子屋さんがあって





寄り道がたのしかったわあ


駄菓子は買わなかったけど
紙風船とかおもちゃを買ってしまった






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいカフェ

2024年05月11日 | おでかけ

近くに新しいカフェができたとか


お散歩に連れ出す口実に



ワンコの入店は不可らしいが
リードをつけておくのが
入り口近くに立っていた





ワンプレートのランチ


朝が遅かったので
半分ずつね






野球場の回りをぐるりと歩いて帰宅

タンポポの綿毛を見つけて
ふーしたり
のんびりのんびり


「綿毛、ここにもあるよ」
と言うと

「小さい子に残しておいてあげる」


と言う娘


私だったら
片っぱしから見つけてはふーしちゃうなあ

そういう発想はしなかった

偉いわあ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半2024

2024年05月06日 | おでかけ

近くの井の頭自然文化園へ行くと、
無料の日でした。




生え換わっている?角を見て
「ビーフジャーキーみたい」だって。
(笑)





黒いヤギもいて
どうしても歌いたくなる(笑)



おサルさん、少ないなあ~









ペンギン、また見たくなって行ったけど
あれ?二匹だけ?

しかも
動かない
じっとしてるのみ





リスも少なくなったなあ~

暑いから、元気ない?




帰り道に待っている人がいないようなので
ランチに寄りました。










トトロがいそうな大きな木







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須のお土産

2024年05月06日 | おでかけ









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狆のお泊まり会2024ランチ

2024年05月03日 | おでかけ


チェックアウト後は、お土産を買いに
道の駅友愛の森へ。
 
野菜がどれも美味しそうなんだけど
新幹線で帰るので
買えないのが残念
 
 
いちご(とちあいか)ならば
ランチで食べられると
買いました。
 
 
ランチは
もみの木さんの裏庭?
でレジャーシートを広げて
地元の中華料理やさんのお弁当
 
ランチだけ参加で
ガーネット家も駆けつけました。
 
 
あっという間にランチも集合写真も終わって
 
帰路に向かいました。
 
 
新白河ルートは大正解で
渋滞知らずでしたが
やっぱりガソリンスタンドからのレンタカーやさんへの道が迷ってしまって
渋滞してたら
大慌てだったなあ
 
 
と、いうことで
駅で余裕あるからと

やっぱり、買っとこうなんて
またまたお土産物色して
ホームに上がったら
 
 
なんか
反対側に人が多いぞ!
 
 
もしや!
 
そうです、
私たちがいるのは
下りのホーム
 
 
このまま仙台向かっちゃう
 
 
慌てて
走って
反対側のホームへ移動
 
 
間に合ったあ
 
 
今回も
ネットで指定席を予約できたのですが
帰りは
早割の30%引きが取れたので
行きの指定より安くなるから
グリーン車にしちゃった
 
 
やっぱり
席にゆとりがあって
いいね
 
ぐっすり寝られました(笑)
 
 
家には明るいうちに着いたので
洗濯機バンバン回して
片付けも早くできました。
 
 
みなさん、
 
遊んでいただいて
ありがとうございました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみの木 朝食

2024年04月30日 | おでかけ

みんな大好き  クロワッサン
でも、大きいから食べきれない人のために
持ち帰り用の袋が用意されてます
今夜か明日の朝に食べようかな


キッシュもおいしかった
さすが栃木のいちご
とちあいか
甘い



この美味しいクロワッサンが…




持ち帰るように袋に入れたけど
それをエコバッグの底に入れてしまい
気がついたら、ぺったんこ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみの木 夕食

2024年04月30日 | おでかけ
白菜のスープ
やさしい味で、ほっこり
サラダの野菜のおいしさ
ドレッシングも飲みたくなるくらい美味しい
 
 
 
 

魚のグラタン
間違いない美味しさ
 







定番のビーフシチュー
タケノコ!
菜の花!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする