MINORI(みのりのブログ)

◆日々の出来事
◇名古屋近郊の情報
◆話題についての感想・提言
など気楽に気ままにUP!!!

くい打ち工事データ改ざん問題について⑤

2015年10月30日 | 家を建てるなら&メンテナンス
くい打ち工事データ改ざん問題について⑤
今回は、その後の対応と他の物件のデータ改ざん・流用についてお話したい。
まずその後の対応について、は
私は結構早く対応がされている方だと感じている。
こういう事が起きた今までの事件では、後手後手というか、とにかく対応が遅い事が多かった。
直接の杭工事の孫下請け旭化成建材の調査・報告は早い対応だと思う。
肝心の元請三井住友建設は、販売の三井不動産レジデンシャル共に
対応・説明は遅いと感じる。
何と言っても「一番は住民の不安を一日も早く解決する」という事。
孫下請けに責任をかぶせるのはもっての他である。
元請に一番責任がある事をしっかりと理解して対応してもらいたい。
今の時代、全ての情報はオープンにして、「いいものはいい、悪いものは悪い」をハッキリさせ、
本当に正しい説明・対応をする。
いくら大企業とはいえ、こんなに大きな問題が起こって、
これからの企業の存続にも影響する出来事だが、
こんな時だからこそ、キチッと対応する事で又未来が開けるというもの。
さて、他の物件のデータ改ざん・流用については、
やはり続々と他の物件でも改ざん・流用があったとの発表。
この次は、旭化成建材だけではなく、他の杭打ち業者に発展するだろう。
今日のニュースで、元作業員のインタビューがあり、
「旭化成建材は、施工の管理が厳しく、作業員仲間ではやりにくいと言われている」との話。
ここにも大きな問題があるのだ。
私の思うには、旭化成建材だけが厳しいだけではないと思う。
厳しく、キッチリ仕事をする事が当たり前なのだ!
それが責任を持って仕事をするという事。
それを、やりにくいとか、面倒だとか、時間が掛かりすぎるとか言う事自体が間違っている。
現場では、色々と手違い・間違い・重機、機械の故障・職人の交代・etc起こる。
設計、デザインの変更もあるし、ミスもある。

それを工期・引渡しが決まっている工事をまとめ、竣工させるのが元請業者の工程管理能力とされる。
杭工事だけでも、色々の問題は生じる。
ボーリングデータのミス・杭設計のミス・杭製作時のミス・施工時の重機の故障・
計測器械の故障、脱落・コンクリートレミコン工場のミス・打設時間のミス・養生時のミス・
まだまだ考えられる。杭その物が折れる事もあるのだ。
ミスとは言えないが自然現象の脅威<地震>も起こるし、<地下水の影響>もあるのだ。

そのときどきで、どう対応するか、どこまで正しく判断し、どう処理するか、
それが技術者として一番大切な事なのだ。
能力・経験・相談できるブレインがいるか、
会社として普段から勉強会・報告研究会が行われているか。
その様な地道な事を繰り返し積み上げていく事しか、
この様な不正を起こさない方法なのです。
何度でも言いますが、どんな仕事も同じなのです。
自分が納得がいく仕事をして、責任を持って、自分の生き方に納得して生きましょう!!
それが世の為・人の為に生きるという事で、ひいては自分の為なのです。