結婚33周年記念プチドライブは、
豊田市美術館になりました。
「デトロイト美術館展」をやっているので、
久しぶりに美術・芸術を堪能しました。
入口にある挙母城
昔、設計に係わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/19/2f546bec924de035ee9b82ac93649802_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/70/8325d405767412c7eca9330dc0c070df_s.jpg)
いつ来ても気持ち良い空間である。
ちなみに設計は谷口吉生である。
建物がゆったりとしているし、
敷地のバランスが良いので本当に素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/1c/55a73747e0e2b11ffe3d2bd5e25b91af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/db/495efb098723257a8513728c4a7ecbb7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/55/5f1124de73d229eddb5b8da59b2a6b7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/42/46aa167d650e7db64ebeeacaa698e8e7_s.jpg)
モネ・ルノアール・ゴッホ・セザンヌ・マティス・ピカソ
と見ごたえ十分でした。
6月26日まで1400円でした。
年間パスポート3000円は安い。
5月10日以降の平日は展示室内での撮影も可能との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/f2/4cc83a5744691abbb093ae45433a6ce1_s.jpg)
階段の吹き向けが面白かった。
壁・ガラス面に沢山のピースが貼られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/99/880726f4305de483ffd54503ffd58c50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/05/a2407ec3a057c12ee849f37659b82ab8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/a3/ab826c4c5364d246f2cd719871dd69bf_s.jpg)
洗濯はさみをばらしてペイントした物。
一体いくつあるのだろう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/0d/ca27780e1e0be25ad5fd5dba479b8710_s.jpg)
バネも展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/8c/354215872175b7f4b6319eaa05cbd0df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/44/54bd517e4a8b43ab0c5acf0f6708299e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/63/5af3954b9a3377e1d21828c7dd069874_s.jpg)
他にも沢山の展示がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/e7/b18432202322bd08561d9f7831849b2c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e3/1cac2c5d983fb0d393209497d2c7410a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/f3/f0e9ce8181777959c17f8986abb3e3c8_s.jpg)
屋外の赤・青・黄のカガミのボックスも楽しく美しい。
親子連れが楽しそうにはしゃいでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c6/70e0e9335514e6cba2dd4ac589216d90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/2b/622733c72e0f00f1c052b34ee30e5bde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/b9/f694cd86d96a38846bd4210f40789c70_s.jpg)
遊歩道も良く手入れされていて気持ちが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/b7/0bc317fe3ec0b7b74ec6985da828a538_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/70/56edd514754bfc81d03b51e19f17318f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/c4/64094c6b19e82fa6a44c4dabe5d39098_s.jpg)
十分に堪能し、グリーンマーケットで
ガラスのペンダントを記念に求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/26/4d95b4939fad605ac167141a0aff2d84_s.jpg)
帰り道は中日クラウンズを開催している和合をさけて、
長久手に抜けて、BENKEIのパンで休憩、
上さんの大好きなパンを一杯買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/da/107cfda572cdf2b36497942d55db3edf_s.jpg)
良い天気で、楽しい記念日になりました。
豊田市美術館になりました。
「デトロイト美術館展」をやっているので、
久しぶりに美術・芸術を堪能しました。
入口にある挙母城
昔、設計に係わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/19/2f546bec924de035ee9b82ac93649802_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/70/8325d405767412c7eca9330dc0c070df_s.jpg)
いつ来ても気持ち良い空間である。
ちなみに設計は谷口吉生である。
建物がゆったりとしているし、
敷地のバランスが良いので本当に素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/1c/55a73747e0e2b11ffe3d2bd5e25b91af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/db/495efb098723257a8513728c4a7ecbb7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/55/5f1124de73d229eddb5b8da59b2a6b7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/42/46aa167d650e7db64ebeeacaa698e8e7_s.jpg)
モネ・ルノアール・ゴッホ・セザンヌ・マティス・ピカソ
と見ごたえ十分でした。
6月26日まで1400円でした。
年間パスポート3000円は安い。
5月10日以降の平日は展示室内での撮影も可能との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/f2/4cc83a5744691abbb093ae45433a6ce1_s.jpg)
階段の吹き向けが面白かった。
壁・ガラス面に沢山のピースが貼られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/99/880726f4305de483ffd54503ffd58c50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/05/a2407ec3a057c12ee849f37659b82ab8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/a3/ab826c4c5364d246f2cd719871dd69bf_s.jpg)
洗濯はさみをばらしてペイントした物。
一体いくつあるのだろう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/0d/ca27780e1e0be25ad5fd5dba479b8710_s.jpg)
バネも展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/8c/354215872175b7f4b6319eaa05cbd0df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/44/54bd517e4a8b43ab0c5acf0f6708299e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/63/5af3954b9a3377e1d21828c7dd069874_s.jpg)
他にも沢山の展示がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/e7/b18432202322bd08561d9f7831849b2c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e3/1cac2c5d983fb0d393209497d2c7410a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/f3/f0e9ce8181777959c17f8986abb3e3c8_s.jpg)
屋外の赤・青・黄のカガミのボックスも楽しく美しい。
親子連れが楽しそうにはしゃいでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c6/70e0e9335514e6cba2dd4ac589216d90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/2b/622733c72e0f00f1c052b34ee30e5bde_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/b9/f694cd86d96a38846bd4210f40789c70_s.jpg)
遊歩道も良く手入れされていて気持ちが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/b7/0bc317fe3ec0b7b74ec6985da828a538_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/70/56edd514754bfc81d03b51e19f17318f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/c4/64094c6b19e82fa6a44c4dabe5d39098_s.jpg)
十分に堪能し、グリーンマーケットで
ガラスのペンダントを記念に求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/26/4d95b4939fad605ac167141a0aff2d84_s.jpg)
帰り道は中日クラウンズを開催している和合をさけて、
長久手に抜けて、BENKEIのパンで休憩、
上さんの大好きなパンを一杯買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/da/107cfda572cdf2b36497942d55db3edf_s.jpg)
良い天気で、楽しい記念日になりました。