体温を超える気温が続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/e53bbbde2488be3c4d47a15db49bc306.jpg)
そんな猛暑の日、私達はこんな所にいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/e897e28126a6ca9c872e74c5fb5cf268.jpg)
マリンワールド海の中道
エアコンが効いた館内なら、これも一つの避暑との魂胆である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/48534d65a9bea539a2a49e8f116b3342.jpg)
マリンワールド自慢の大水槽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6a/faaa147ee8f9b662104f7bf3ee916f28.jpg)
どこの水族館でも思うのだが、こんな大型の肉食魚類と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/ed55498f3e0425d9bd3ed5ea86ca6fa9.jpg)
彼らには餌としか見えてない筈の鰯が、何故共存できるのだろう?
不可解としか言いようがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/c6e82e8e4bcb10e6abdb1c564c92bcbb.jpg)
海獣ゾーン
もうすぐアザラシのショーが始まる。
出演のアザラシ君の為に、あらかじめ氷をまくスタッフ。
この時代、
全ての生き物に熱中症対策が必要なのだ。
逆に言えばである。
アザラシも暑いだろうが、炎天下で見ている我々だってベラボウに暑い。
この時点で、私の避暑計画は、木っ端微塵に瓦解した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/02d980d55716ddbaacd372eab828dd87.jpg)
GOGOアザラシの開演である。
ゴマフアザラシのクー君、舞台袖から堂々の登場だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/17ea4d0a917c44e2fc51589f8afdc225.jpg)
自慢の芸を観客に披露するクー君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ef/aeeacb0f932c90a12dd7a5f9f509f262.jpg)
秘技、連続でんぐり返り。
大熱演である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/5db49748a5dbf29e2730b14682135c36.jpg)
それはそうと、
アザラシって、普通に指と爪があるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0b/6e699d9b737b2d7a0103deae55acc5e5.jpg)
公演を終えて退場するクー君。
一仕事やり終えた漢の背中である。
次のショーまで1時間ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/536b33dfc0e0884080bf222d515ddca3.jpg)
海獣ゾーンでイルカなどを見て待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/5dee93bb32a6c0f0d0640e8c761e7afa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/b687fe359b86be1d4c16ddf0ca15efca.jpg)
ペンギンタイムの開始時間が迫ってきた。
日陰で出番を待つ演者たち。
毛並みにばらつきがあるのは、換毛中だからとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/8a96f355920314f484d8c6d2c1755d1f.jpg)
換毛が遅い個体は、未だにフカフカの羽毛のままである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/3fb497bed1f2e3c26fa188a054c3c8c3.jpg)
『アヂィー!』
そんな叫びが聞こえてきそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/72805d8bfa195aec751605f79efe2e0a.jpg)
ペンギンタイムが始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/ba016508f9e8e3ca6a72d38c8e3b6741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9c/10befbf8c8b83c684d3ec88dd59e789a.jpg)
要するに、ペンギンのお食事タイムなのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/6a9112640225401243db3a986ef2640b.jpg)
館内へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/a633ac1663849e97070d59dd177e90ce.jpg)
ラッコショーの時間だ。
演ずるはリロ君、17歳。
人間で言えば70歳以上の大ベテランだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/97caba8dda488e4854a2e1a39c08f3f2.jpg)
食事はホタテやイカなど、新鮮な魚介。
何と、一日5kgも食べるそうだ。
我が家のそれに比したら、とんでもないエンゲル係数である。
このショーの目玉は、パリオリンピックの勝敗予想らしい。
リロ君は過去2回の予想で、いずれも当たっているのだそう。
予想の方法は、
プールの底に日の丸コーンと、印がないコーンが沈められていて、
リロ君が日の丸コーンを拾ってくれば、日本の勝ちとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/22fb645a1d48669f4d86f5c209599538.jpg)
「リロ君。バレーボール女子の、日本対ポーランド戦の勝者は?」
小首をかしげて考えていたリロ君。
御託宣が降りたのか、勇躍とダイビングである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/f6b29d899c391389d7deae4d423a6704.jpg)
リロ君が選んだコーンは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/1dd68c481125b8adf2aba45c3c93d9cc.jpg)
日の丸だ。
「日本の勝ちだそうでーす!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/a44e2d25fe1be1c57c2b17cea4c02b5f.jpg)
「おーっ!!」
期せずして拍手が湧き上がる場内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/8babd2155639f502198cd9505759b93f.jpg)
リロ君、自信満々のポーズである。
気になるその結果は、
・・・言うまい