久しぶりに髙良山林道を走っている。
7月豪雨の際、複数の道路崩落や土砂崩れで、通行不能となっていたが、
その後、どうなっただろう?
タッタッタ

↑ 7月11日の投稿から
ガードレールが土台ごとずれ落ちていた林道。

↑現在の様子。
導水管が埋設され、舗装はまだのようだが、歩いての通行は問題なさそうだ。

↑ 同じく7月11日の投稿から
完全に道路を塞いでいた土砂と倒木。

↑現在の様子。
綺麗に片付いている。

とは言え、根っ子はむき出しだ。
またぞろ崩れそう。
タッタッタ

耳納スカイライン合流点までやって来た。
合流したら左へ折れ、暫く走ると、

森林つつじ公園である。
売店では、美味しいアイスコーヒーが飲めるのだが・・・
ここは辛抱して通過である。
タッタッタ
汗を掻き掻き走っていると、

おっと、オニヤンマじゃん。
オニヤンマは、スズメバチの天敵だとか。
せっせとパトロールして、あの憎きスズメバチを退治してくれ!!
タッタッタ

大社前までやって来ると、またもや誘惑の幟である。
ひとつの山に、山頂直下と髙良大社前。
二つも茶店があるなど、まったく以て、けしからん話である。
うーん
休憩だ!
髙良山茶屋ときたらトコロテンだ。
「えーっとね・・・」

トコロテンはトコロテンでも、
「スイートトコロテン、お待ち。」

林道の工事の進捗状況も分ったし、
オニヤンマにスズメバチ退治を頼んできたし、
これでいいのだ。