見出し画像

Tシャツとサンダルの候

古い地図

ここに一枚の古い地図がある。



久留米付近図

昭和初期の久留米市主要施設を示した地図である。

軍都と呼ばれた久留米。

ざっと見ただけでも、陸軍関連施設が目立つ。

久留米の旧陸軍史跡は、大体見ているが、

地図の右下隅ある、

【㉕衛戌病院、㉖第二十四旅団司令部、㉚久留米俘虜収容所】

ここはまだ確認できていない。


たまには町歩きもいい。

散歩がてら、ちょっと捜しに行ってみよう。



テクテクテク





辿り着いたのは、かつての国立病院、現在の久留米大学医療センター駐車場である。

この付近一帯が、ドイツ兵俘虜収容所だった筈だが・・・



↑当時の写真。

駐車場の隅々まで捜したが、収容所があった痕跡はないようだ。

地図を見ると、収容所の敷地は、駐車場の西側住宅地まで、またがっているように見える。

もしそうなら、尚のこと確認のしようも無い。



久留米大学医療センター

病棟の裏側へ回ってみた。



↑当時の久留米衛戌病院(旧陸軍病院)。




写真に似た門が国立病院時代には、あったような・・・無かったような。

ただでさえ頼りなくなった私の脳ミソである。

今となっては、どうにも思い出せない。



あの地図からすると、病院敷地東北角のこの辺り一帯が、旧陸軍第二十四旅団司令部と思われる。



道路を挟んで向かい側には、陸上自衛隊久留米駐屯地の広大な敷地が広がる。

かつての第48歩兵聯隊と第56歩兵聯隊の跡である



帰りはいつもの高良川河川敷を行く。



あ、モズやん。




セグロセキレイも。




今回歩いた三つの施設跡地には、当時を彷彿させる物は微塵も無かった。

数度の建て替えがあったにせよ、もう少し、やりようは無かったのだろうか。

因みに、

地図によると、私が住む地域は、兵器支廠、要するに師団の火薬庫である。

確かに少し前までは、それらしき頑丈そうな建物が残っていた。




今なお地中深くに旧陸軍の秘密通路が残っていて、そこに無数の砲弾・・・

私の妄想は止まらない。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「散歩、チャリ、その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事