昨日、息子が春から通う小学校の入学説明会があった。
校長先生の話や講演会、学用品の購入があった。
息子と二人で「算数セット」のいろんなモノに
名前シールをぺたぺた。
他の持ち物に私が名前を書いてたら、
「ママ、字が上手~」とほめてくれた。
保育園に入園するときも、
こうやっていろんな持ち物に名前を書いた。
ついこの前のことのようなのに、
もう3年も前のことなんだ。
小学校は持ち物や登下校、入学式などについて、
詳しい説明がなかった。
いろんな問題のない小学校である証明なのかもしれないが、
まわりの先輩お母さんに聞けと言うことらしい。
保育園は、私たちお母さんに対しても、
本当にていねいに接してくれた。
もう、そういうふうではないんだ。
考え方をチェンジしないといけない。
校長先生の話や講演会、学用品の購入があった。
息子と二人で「算数セット」のいろんなモノに
名前シールをぺたぺた。
他の持ち物に私が名前を書いてたら、
「ママ、字が上手~」とほめてくれた。
保育園に入園するときも、
こうやっていろんな持ち物に名前を書いた。
ついこの前のことのようなのに、
もう3年も前のことなんだ。
小学校は持ち物や登下校、入学式などについて、
詳しい説明がなかった。
いろんな問題のない小学校である証明なのかもしれないが、
まわりの先輩お母さんに聞けと言うことらしい。
保育園は、私たちお母さんに対しても、
本当にていねいに接してくれた。
もう、そういうふうではないんだ。
考え方をチェンジしないといけない。