息子の通う保育園で生活発表会があった。
歌、楽器、劇などで1年間の集大成を発表する。
息子、いままで練習の模様をいろいろ報告してくれていた。
母なりに応援の気持ちを込めて、
昨夜は大好きなオムライス、
今朝は、ポケモンパンで送り出した。
さて、本番。
劇は息子が最初のせりふを言う役。
「すっげー緊張する」と言っていたが、
堂々としていた。
「さよならぼくたちの保育園」を歌っている姿に、
じーんとした。
3年間、保育園で彼はとても成長した。
なにより、多くの友達ができ、
友達と仲良くすることを学んだ。
保育園で息子と同じ小学校へ入学する友達はひとりもいない。
そのかわり、新しい友達がいっぱいできるであろう。
「桜の花びら降るころは、ランドセルの1年生」である。
歌、楽器、劇などで1年間の集大成を発表する。
息子、いままで練習の模様をいろいろ報告してくれていた。
母なりに応援の気持ちを込めて、
昨夜は大好きなオムライス、
今朝は、ポケモンパンで送り出した。
さて、本番。
劇は息子が最初のせりふを言う役。
「すっげー緊張する」と言っていたが、
堂々としていた。
「さよならぼくたちの保育園」を歌っている姿に、
じーんとした。
3年間、保育園で彼はとても成長した。
なにより、多くの友達ができ、
友達と仲良くすることを学んだ。
保育園で息子と同じ小学校へ入学する友達はひとりもいない。
そのかわり、新しい友達がいっぱいできるであろう。
「桜の花びら降るころは、ランドセルの1年生」である。