おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!
![no title](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/8/984c087f.jpg)
できれば病院なんて行きたくない。病気やけがを治してくれるのはわかっているんだけれど、痛いことされたくないし怖いことも聞きたくない。
そんな患者の気持ちを察してか、独自のユーモアセンスで、患者に笑顔と苦笑いをもたらしてくれる医師たちが存在するようだ。
昔から、「笑いは万病の薬」っていうしね。状況を変えることはできなくても、少しは気持ちが軽くなるかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
1. 僕はこのポスターの男に似ていると医者が言うんだ。
![02_e8](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/c/7c3206b8.jpg)
2. 病欠の「お墨付き」を毎回書かされてキレちゃったらしい。
![03_e7](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/6/769cf221.jpg)
3. 人工股関節を入れたので、自前の股関節を加工して杖にした。クールだね。
![04_e8](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/d/9dc76a2c.jpg)
4. ウォーリーを探せ:天井編。
![05_e6](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/0/30afe94a.jpg)
5. 不妊治療クリニックの洗面台。
![06_e7](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/f/9f14d67d.jpg)
6. 傷口をカッコよく縫い合わせてやったぜ。
![07_e7](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/e/0e9f1439.jpg)
7. 本日の言葉。
![08_e4](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/f/5fdd890b.jpg)
8. 他の選択肢は?
![09_e5](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/4/141216fc.jpg)
9. 「よくある質問」。
![10_e4](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/0/c050f99d.jpg)
10. 歯の妖精……の衣装を着た歯科医。
![11_e2](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/1/c17a835b.jpg)
11. 夜寝るのが怖いお子さんにはモンスタースプレーをどうぞ。
![12_e2](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/a/ca6bc56a.jpg)
12. 医学部での最終講義のテーマは「患者への告知方法」だった。
![16_e2](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a6ba2de.jpg)
13. 抗生物質はウイルスには効かないのでね。
![18_e2](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/0/8016c3d8.jpg)
14. 麻酔中に面白い写真を撮っておくと患者に約束したんでね。
![19_e3](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/5/25f6f384.jpg)
15. 義足の医者のプチコスプレ。
![20_e2](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/c/0c1fe124.jpg)
16. 産科医にふさわしいペン。
![25_e1](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/9/69ae6bf6.jpg)
17. この恐竜は正しい。
![26_e1](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/6/c6042229.jpg)
☆俺も、クレージーな医者知ってんで!
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!
![no title](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/8/984c087f.jpg)
できれば病院なんて行きたくない。病気やけがを治してくれるのはわかっているんだけれど、痛いことされたくないし怖いことも聞きたくない。
そんな患者の気持ちを察してか、独自のユーモアセンスで、患者に笑顔と苦笑いをもたらしてくれる医師たちが存在するようだ。
昔から、「笑いは万病の薬」っていうしね。状況を変えることはできなくても、少しは気持ちが軽くなるかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
1. 僕はこのポスターの男に似ていると医者が言うんだ。
![02_e8](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/c/7c3206b8.jpg)
image credit: Reddit
2. 病欠の「お墨付き」を毎回書かされてキレちゃったらしい。
![03_e7](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/6/769cf221.jpg)
image credit: Reddit
関係当事者殿
●●は本日、本人の報告によりますと、風邪を引き、同僚や顧客に感染させるのを避けるために休暇をとりました。私共には一般的な風邪を判別する試験はありませんので、患者の訴えを信用することになります。しかし、あなたがたは、患者の時間も、私の時間も、浪費されるべきとお考えのようです。患者は病院の待合室で何時間も座っていることによって、また私は、実際に私を必要とする患者を診ることができたはずの時間で、この病欠届を書くことによって。この件に関してのポリシーを今一度ご検討ください。税金の無駄遣いをするよい方法が他にあるはずです。
3. 人工股関節を入れたので、自前の股関節を加工して杖にした。クールだね。
![04_e8](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/d/9dc76a2c.jpg)
image credit: Reddit
4. ウォーリーを探せ:天井編。
![05_e6](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/0/30afe94a.jpg)
image credit: Reddit
5. 不妊治療クリニックの洗面台。
![06_e7](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/f/9f14d67d.jpg)
image credit: Reddit
6. 傷口をカッコよく縫い合わせてやったぜ。
![07_e7](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/e/0e9f1439.jpg)
image credit: 22 Words
7. 本日の言葉。
![08_e4](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/f/5fdd890b.jpg)
image credit: Reddit
予防注射の一番いいところは、キャンディをもらえることじゃない。
病気になって死ぬことがなくなるということだ。
8. 他の選択肢は?
![09_e5](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/4/141216fc.jpg)
image credit: Reddit
痩せるためならなんでもする。
~~
食事制限と運動以外なら。
9. 「よくある質問」。
![10_e4](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/0/c050f99d.jpg)
image credit: Reddit
妊娠についてのQ&A
Q. 35を超えて赤ちゃんを産むべき?
A. いいえ、子どもが35人いればもう十分。
Q. 赤ちゃんの性別を判定する、最も信頼できる方法は何ですか?
A. 出産。
Q. 妊娠5ヶ月の妻が感情的で、時々、限界をこえて理不尽になるんです。
A. で、質問は何ですか?
Q. 助産師は、出産の際に感じるのは痛みではなく圧力だというけど、本当ですか?
A. はい、竜巻が気流と言われることがあるのと同じように。
Q. 妻の出産に立ち合わなければならない理由はありますか?
A. 「扶助料(別居中の妻に夫が払う生活費)」という言葉に意味を見出さないならば構いません。
Q. 出産のダメージから回復するまでの間、避けるべきことはありますか?
A. 妊娠。
Q. 先週赤ちゃんが生まれました。妻が再び機嫌が良くなり、正常に戻るのはいつでしょうか?
A. お子さんが大学に入学したら。
(一部抜粋)
10. 歯の妖精……の衣装を着た歯科医。
![11_e2](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/1/c17a835b.jpg)
image credit: Imgur
11. 夜寝るのが怖いお子さんにはモンスタースプレーをどうぞ。
![12_e2](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/a/ca6bc56a.jpg)
image credit: Reddit
夜、お休み前に部屋にスプレーします。必要なら繰り返し使ってください。
内容量:モンスター120匹分
12. 医学部での最終講義のテーマは「患者への告知方法」だった。
![16_e2](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a6ba2de.jpg)
image credit: amazon
「梅毒です」
「お祖母さんはお亡くなりになりました」
「あなたはもう2度と歩けないでしょう」
13. 抗生物質はウイルスには効かないのでね。
![18_e2](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/0/8016c3d8.jpg)
image credit: 22 Words
「私には抗生物質が必要だと思……」
「これはウイルスだ!」
14. 麻酔中に面白い写真を撮っておくと患者に約束したんでね。
![19_e3](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/5/25f6f384.jpg)
image credit: Imgur
15. 義足の医者のプチコスプレ。
![20_e2](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/c/0c1fe124.jpg)
image credit: Reddit
16. 産科医にふさわしいペン。
![25_e1](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/9/69ae6bf6.jpg)
image credit: Reddit
17. この恐竜は正しい。
![26_e1](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/6/c6042229.jpg)
image credit: Reddit
待たされるのは良いことです。あなたは死なないということだからです。緊急治療室に急いで運び込まれる患者こそ、気の毒なのです。
☆俺も、クレージーな医者知ってんで!
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!