メルカリも宜しくお願い致しますm(__)m

現実世界とCGの境界にでも存在していそうな不思議なキネティックアート(動くアート作品)がキックスターターに登場した。
キネティック彫刻家のアイヴァン・ブラック氏とアテラニ社のコラボ第一弾となる「スクウェアウェーブ」は、自然の造形とフィボナッチ数列をモチーフにした5次元スピナーである。
折り曲げられた21本の金属ロッドで緻密に構成されたそれは、機構自体に特に隠された仕掛けがあるわけではない。しかしそこにちょっと力を加えてやれば、滑るように複雑なパターンへと次々に変化する。
その様子は、どこか水面に広がる波紋のように有機的で、それでいてスクリーン上に描かれるCGのように無機質で、エヴァンゲリオンに登場する使徒ラミエルを彷彿とさせる。うん、これは欲しい!
SQUARE WAVE | the 5 Dimensional Mesmerizing Kinetic Spinner
デザインはキネティック彫刻で有名なアーティスト、アイヴァン・ブラック氏によるもの。彼の作品は、波・葉・貝殻・人体など、自然の中に隠された数学的パターン「フィボナッチ数列」をモチーフにしている。

ミニマルなデザインによって、一見混沌とした世界であっても、密かに秩序によって支配されていることを表現しているのだとか。
スクウェアウェーブはまた、ブラック氏とアテラニ社の初コラボ作品でもある。狙いは美しいキネティックアートと緻密な動作機構を融合させた彫刻を提供することだそうだ。
スピンさせるとオプティカルイリュージョンが展開される。
緻密に組み上げられた21本の金属ロッドが織りなす幾何学パターンを見つめていると、宇宙の深奥に触れた気分になってくる。
そんな高尚な気分に浸りつつも、某アニメの第六使徒ラミエルなんかを連想しちゃうのは、日本人のサガだろうか。

デザインはイギリスで、製造は100%メイド・イン・イタリア。キックスターターのサイトで44ユーロ(約5400円)から出資すれば、世界中どこにでも配送してくれる。
SQUARE WAVE | the 5 Dimensional Mesmerizing Kinetic Spinner

フィニッシュは3種類。ルナゴールド・メタリックシルバー・エクリプスブロンズからお好きなものを。それぞれにユニークな光の乱舞を演出してくれる。

触って遊ぶだけでなく、同梱されている吊り下げキットで飾っても素敵なオブジェになる。眺めているだけでメディテーション効果を感じられるかもだ。
海外とのやりとりが不安だという人は、手数料・サービス料がかかるため若干値段は上がるが、こちらのサイトで購入が可能だ
またブラック氏の作品に興味があるなら、こちらのインスタグラムを覗いてみるのオススメだ。

☆これは絶対に売れる!

現実世界とCGの境界にでも存在していそうな不思議なキネティックアート(動くアート作品)がキックスターターに登場した。
キネティック彫刻家のアイヴァン・ブラック氏とアテラニ社のコラボ第一弾となる「スクウェアウェーブ」は、自然の造形とフィボナッチ数列をモチーフにした5次元スピナーである。
折り曲げられた21本の金属ロッドで緻密に構成されたそれは、機構自体に特に隠された仕掛けがあるわけではない。しかしそこにちょっと力を加えてやれば、滑るように複雑なパターンへと次々に変化する。
その様子は、どこか水面に広がる波紋のように有機的で、それでいてスクリーン上に描かれるCGのように無機質で、エヴァンゲリオンに登場する使徒ラミエルを彷彿とさせる。うん、これは欲しい!
SQUARE WAVE | the 5 Dimensional Mesmerizing Kinetic Spinner
スクウェアウェーブで表現された美しい幾何学パターン
デザインはキネティック彫刻で有名なアーティスト、アイヴァン・ブラック氏によるもの。彼の作品は、波・葉・貝殻・人体など、自然の中に隠された数学的パターン「フィボナッチ数列」をモチーフにしている。

ミニマルなデザインによって、一見混沌とした世界であっても、密かに秩序によって支配されていることを表現しているのだとか。
スクウェアウェーブはまた、ブラック氏とアテラニ社の初コラボ作品でもある。狙いは美しいキネティックアートと緻密な動作機構を融合させた彫刻を提供することだそうだ。
スピンさせるとオプティカルイリュージョンが展開される。
緻密に組み上げられた21本の金属ロッドが織りなす幾何学パターンを見つめていると、宇宙の深奥に触れた気分になってくる。
そんな高尚な気分に浸りつつも、某アニメの第六使徒ラミエルなんかを連想しちゃうのは、日本人のサガだろうか。

すでに目標金額を達成し販売決定
デザインはイギリスで、製造は100%メイド・イン・イタリア。キックスターターのサイトで44ユーロ(約5400円)から出資すれば、世界中どこにでも配送してくれる。
SQUARE WAVE | the 5 Dimensional Mesmerizing Kinetic Spinner

フィニッシュは3種類。ルナゴールド・メタリックシルバー・エクリプスブロンズからお好きなものを。それぞれにユニークな光の乱舞を演出してくれる。

触って遊ぶだけでなく、同梱されている吊り下げキットで飾っても素敵なオブジェになる。眺めているだけでメディテーション効果を感じられるかもだ。
海外とのやりとりが不安だという人は、手数料・サービス料がかかるため若干値段は上がるが、こちらのサイトで購入が可能だ
またブラック氏の作品に興味があるなら、こちらのインスタグラムを覗いてみるのオススメだ。

☆これは絶対に売れる!