mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

家があるのに人が住めない。アメリカで実験用に無人の都市を作るプロジェクト「ザ・センター」が発足。

2011年09月30日 | 世界びっくりニュース


 アメリカ、ニューメキシコ州に、35000人をも収容できる住居、商業施設、オフィスビルなど全てが揃った、32平方キロメートルの都市空間を建設予定なのだそうだ。ただしこの都市、人間が住むことはできない。なぜならここは都市空間を利用してシミュレーションしたい企業向けの実験用都市だからだ。

ソース:Tech company building people-free city to experiment on | DVICE

 予算、2億ドル(154億円)をかけての仮想空間都市プロジェクト「ザ・センター(The Center)」は、32平方キロメートルの敷地内に ビジネス街と住宅地、ユーティリティ施設が立ち並び、電気も水道も完備。高速道路まで走っている。また、建物も新築物件や古い物件など、一般的な都市と同じような作りとなっている。

 予め無人が確定しているゴーストタウンなのだが、この都市の目的は、企業などが、新興技術の実装をテストするためのもの。自動車の無人運転走行テストや、電力供給量実験、軍事演習、巨大ロボット走行などなど、これまで人を移動したり、住人に制限をかけなければできなかった大掛かりな実験が、これにより可能となるのだ。グーグルストリートビューのクルーも人間がいないのでさぞ撮影がしやすかろう。

 ニューメキシコ州のどのあたりに建設されるのかはまだ未定であるとのことだが、候補地としてアルバカーキか、ラスクルーセス周辺になるのではないかとのことだ。

 果たしていかほどでレンタルできるのか?お値段も気になるところだが、町まるごと貸しきれるとか、そのスケールが壮大なる夢とロマンを与えてくれそうだ。一人サバイバルごっことかやってみたいな。毎年抽選で何日間かだけ無料レンタルとかしてくれないかな。



 そういえば、総工費700億をかけて、中国内モンゴル自治区オルドス市に建設した高級住宅地が、入居者が集まらずゴーストタウン化しているとして話題となっていたね。こちらの住宅地の大きさも32平方キロメートルと、今回のプロジェクトとほぼ一緒。ということで、シミュレーションするなら、ここでもいいかもしれないね。

ソース:Damn Fresh Pics: What Modern Ghost Town Looks Like













☆絶対に誰かが住みはじめるはずじゃ!

最新の画像もっと見る