mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

仲間を15羽も殺した恐ろしい白鳥、その名もハンニバル

2010年09月20日 | 世界びっくりニュース
優雅な鳥と言えば、まず最初に白鳥を思い浮かべるのではないでしょうか。

ところがイギリスで、ひどく残忍な白鳥が現れたとニュースになっていました。

あまりにひどいため、ハンニバルとニックネームが付けられたこの白鳥は、すでに仲間の白鳥を15羽も殺しているのだそうです。



静かなイギリスの湖で、たった7ヶ月の間に15羽もの白鳥が殺されたことで、周囲を驚かせています。さらに22羽が負傷を受けていると言います。

この乱暴な白鳥ハンニバルが他の白鳥を襲っているところは、何人もの人が目撃しており、野生動物を扱う仕事をしているマリア・エバンスさんは緊急事例として湖からこの白鳥を引き上げることにしたそうです。

鳥の救助センターを経営し、20年この仕事にたずさわってきたと言うエバンスさんでも、これほど攻撃的な鳥は見たことがないと言います。

ハンニバルは自分のパートナーとヒナと一緒に池に棲んでおり、別のところからうっかり他の白鳥が舞い降りると攻撃を始めるそうです。最初2月に傷ついた白鳥を確認し、その後どんどんエスカレートしていったとのことです。

これまでも攻撃的な白鳥はいたようですが、これほど極端なケースはなかったそうです。

白鳥はヒナを守ろうとして少し攻撃的になることがありますが、通常はヒナが成長してしまえば治まるそうです。ところがこのハンニバルに関しては、さらに酷くなってしまったそうです。

攻撃のやり方も、相手の首を掴んで水の中に沈めて溺死させるものから、くちばしで執拗に突くなど様々あると言います。

ハンニバルを退去させることも視野に入れているようですが、現在は原因を究明しながら、血液検査をして異常がなどを検査しているところだそうです。

優雅なイメージとは裏腹に、意外と凶暴性もある白鳥ではありますが、これだけ派手に仲間殺しをするというのは、いかに野生と言えど、ちょっと恐ろしいですよね。



☆ハンニバル・レクター(Hannibal Lecter)は、『羊たちの沈黙』等、作家トマス・ハリスの複数の作品に登場する架空の人物。精神科医にして連続猟奇殺人犯。殺害した人間の臓器を食べる異常な行為から「人食いハンニバル」(Hannibal the Cannibal、ハンニバル・ザ・カニバル)と呼ばれる。

☆映画は見とくべきや!おもろいでぇ!



異常に毛深い未知の生物を発見

2010年09月19日 | 世界びっくりニュース
南太平洋の深海にて、ブロンドに似たシルクのような毛を持つ、未知の甲殻類の生物が発見されたとのこと。科学者らによれば、生物は既知の如何なる生物とも異なる特徴を有しているため、新たな類、科をこの生物のために設置する予定であるという。発見された生物は、昨年、イースター島から約900マイル離れた沖合深海7540フィート(約2262m)の地点で、米仏の探索チームによって発見され、今週火曜、パリ国立自然博物館の論文誌で発表された。探検チームのマイケル・セゴンザク氏によれば、生物のサイズは体長約15cm、”驚くべき特徴を有し”ており、ハサミは毛のような糸状物質で覆われ、また盲目で”網膜の痕跡”のみが見られという。

同海域において、新種が発見されることは特に珍しいことではないが、新たな類が発見されることは極めて稀である、とセゴンザク氏は語っている。この生物が属することになる類は、ポリネシアンの神話に登場する"Kiwa"(甲殻類の神)に準えて”Kiwaida”と名付けられる予定であるとのこと。

☆アマゾン川流域のジャングルにおる大型のダニかと思った!

長さ40cmのシッポを持つカエルを発見 マレーシア

2010年09月18日 | 世界びっくりニュース
マレーシアはカンプン・ベコにて、長さ40cmのシッポを持つカエルが発見されたとのこと。発見者のチュー・アー・チャンさんによれば、朝8時30分頃、自宅を清掃中に排水の中からカエルが飛び出そうとしているのを発見、使用人を呼んですぐに捕獲させたという。しかしカエルをよく見たところ、その尻には長さ40cm程のシッポが付いていたのである。現在、チューさんの家には一目見ようと近隣の住民が訪れている。カエルは今後数日のうちにジャングルに帰す予定であるとのこと。

☆誰もほしがらへんのかなぁ!

「世界一背の高い犬」、肩までの高さは104センチ

2010年09月17日 | 世界びっくりニュース
ギネス世界記録に「生存する世界一背の高い犬」に認定された犬が15日、ニューヨークで撮影会に臨んだ。グレート・デーンの「ジャイアント・ジョージ」は、地面から肩までの高さ(体高)が104センチ、鼻先から尾までが220センチ。体重は111キロだという。

☆ポニー並みかな?

被害者と泥棒がばったり出くわしてしまったケース

2010年09月16日 | 世界びっくりニュース
ワシントンポストの記事によると、アラバマ州のモントゴメリーでとある家に泥棒が入りました。
5人家族で住んでいたマッキンノン夫妻の家です。彼らが一週間の休暇を終えて帰ってくると、家は空っぽだったそうです。

何もかもなくなっている上にゴミの山でいっぱいで、それを見た妻のティファニーは家の中を見ながら涙がこぼれたそうです。
夫のアドリアンは泥棒が残したゴミの山を調べる間、妻を妹の家にやりました。彼がサンルームに戻ったそのとき、ちょうど泥棒がサンルームに入ってきたところに出くわしました。
飛んで日に入る夏の虫というのはこういうことを言うのでしょう。当然マッキンノン氏は犯人を現行犯ということで捕まえました。

犯人の33歳の男タジュアン・バロックを床に座らせて銃を突きつけ、これからどうするかを考えるまでそのままじっとしてろと指示します。

そしてマッキンノン氏が考え付いたことというのが…

なんと、荒れに荒らされたゴミだらけの家の中の掃除だったのです。
引き出しという引き出しはキャビネットからタンスまで全部ひっくり返されていて、この犯人が荒らしたものは全て彼自身の手によって掃除をさせたそうです。

妙に納得しておもしろいなぁと思ってしまったのですが、警察が到着すると、犯人は銃を突きつけられ掃除を強要されたと文句を言ったそうです。警察は、通常なら被害者に撃ち殺されていただろうよと犯人に言って笑い飛ばしたそうです。
警察の発表によると犯人逮捕は昼の2時だと書いてありましたが、いったい何時間掃除させられていたのか気になるところではあります。

だいたい泥棒に入られて物を取られても、入った泥棒と偶然に家で出くわすというのは少ないものです。
出くわしても普通は震えあがってしまいますよね。
確かにアメリカでは撃ち殺してしまうケースも少なくありません。
掃除をさせたマッキンノン氏にちょっと拍手ではあります。

☆運の悪い泥棒や!