田尻の梅が咲き始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/51b977d53fb0fb0a0691151501785cc0.jpg)
まだ咲き始めですが春の到来の予感を感じさせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/9c87fc4886347573b9c6a72a3c0f8cc9.jpg)
二三輪ですが小さな梅の花が開いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/7779d8ffe96dc438c080d61ce338b2b8.jpg)
咲き始めの梅林の向こうに少し黄色い菜の花畑が見えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/0458525e90124b97ccf7eb7152e7cc0a.jpg)
ここは少し固まって咲いています。やはり日の当たり加減で咲き具合は変わるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/2f6f2663041dda7ab7ff747302024fb0.jpg)
可憐な咲き姿の白い水仙です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/9481b6759c94cd8a5370b1945d17f1f1.jpg)
寒い張りつめた空気の中しっかりと花開いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/332c5e95b7233742e9a16f0166f8fb42.jpg)
この辺りでは3月になると一面菜の花畑の黄色いジュウタンが広がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/cbdd4025f13f5b13444ee6b241b6f540.jpg)
こんな風になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/b9a6a300e6405f6f791528c83af6a437.jpg)
まだまだ固いつぼみのままの杏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/3b402bdc11a473c7d94dcced8046edec.jpg)
3月の杏まつりのころには瀬戸内海を背景にこんな景色も見られることでしょう
今年の杏まつりはたじり3月23日(日)の開催となっています。以前も杏の咲き具合が遅く
一週間伸びることもあります。今年は、きっと大丈夫でしょう。杏を使った
商品やアクセサリーも人気です。又遊覧船に乗って海から見た杏のさいた山の斜面を見るのもなかなかいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/5e93fc9d4ba42b99434e16cf17597c87.jpg)
又当日はこんな心温まるコンサートも催されます。また十三仏をめぐるのもお勧めの楽しみ方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/51b977d53fb0fb0a0691151501785cc0.jpg)
まだ咲き始めですが春の到来の予感を感じさせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/9c87fc4886347573b9c6a72a3c0f8cc9.jpg)
二三輪ですが小さな梅の花が開いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/7779d8ffe96dc438c080d61ce338b2b8.jpg)
咲き始めの梅林の向こうに少し黄色い菜の花畑が見えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/0458525e90124b97ccf7eb7152e7cc0a.jpg)
ここは少し固まって咲いています。やはり日の当たり加減で咲き具合は変わるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/2f6f2663041dda7ab7ff747302024fb0.jpg)
可憐な咲き姿の白い水仙です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/9481b6759c94cd8a5370b1945d17f1f1.jpg)
寒い張りつめた空気の中しっかりと花開いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/332c5e95b7233742e9a16f0166f8fb42.jpg)
この辺りでは3月になると一面菜の花畑の黄色いジュウタンが広がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/cbdd4025f13f5b13444ee6b241b6f540.jpg)
こんな風になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/b9a6a300e6405f6f791528c83af6a437.jpg)
まだまだ固いつぼみのままの杏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/3b402bdc11a473c7d94dcced8046edec.jpg)
3月の杏まつりのころには瀬戸内海を背景にこんな景色も見られることでしょう
今年の杏まつりはたじり3月23日(日)の開催となっています。以前も杏の咲き具合が遅く
一週間伸びることもあります。今年は、きっと大丈夫でしょう。杏を使った
商品やアクセサリーも人気です。又遊覧船に乗って海から見た杏のさいた山の斜面を見るのもなかなかいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/5e93fc9d4ba42b99434e16cf17597c87.jpg)
又当日はこんな心温まるコンサートも催されます。また十三仏をめぐるのもお勧めの楽しみ方です。