昨日久しぶりに河川敷を河口堰の反対の上流方向に向かって歩きました。
右手に見える橋は国道3号線です。
思ったより距離があって家に着くころには暗くなり始めていました。
実はこの河川敷は、私が小学生の低学年だったころ、兄と一緒に
自転車で遠くまで行った記憶のある場所です。
住んでいたところは、ここから10キロ以上離れています。
しかし、引っ越ししても河川敷はつながっているのです。
私は後妻の子のです。兄とは14歳離れています。
兄と言うより父親的存在でした。
父はアル中で一緒に遊んだ記憶はほどんどありません。
兄はいつも遊んでくれました。
ただ、体力のある兄とは違って私は病弱で、
それが心配だったようで、結構私には厳しい遊びが
多かったです。
その一つが自転車での遠出。
河川敷のサイクリング道路は川に従って
ずっと続いています。
それを走破しようというわけです。
とてもきつかったけど、上流の街に着いたとき、
兄が百円札(昭和~)をポケットからだして、
焼き芋を買ってくれて一緒に食べた思い出が
鮮明に記憶に残っています。
なので遠賀川は私にとって大切な存在なんです。
遠賀川にまつわる話は他にもあるので、
またいつか書きますね。
でばまたのちほど。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
まだご覧になっていない方はぜひご覧になってください!雑誌の取材を受けました!
カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談
受付中です。
24時間365日(深夜は要予約)営業中!
クリックしたくない人は
「カウンセリング 鶴添」で検索!(Skypeは電話後「turutyan」で検索!ZOOM・hangoutsもできます)
↓
https://mental-counseling.com/
私のサイトの「カウンセラー・トレーナー紹介」のURLです。
↓
https://mental-counseling.com/guidance/
メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!
登録をお願いします!
↓
https://www.mag2.com/m/0001683997.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます