時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

彩りちらしケーキを作る

2012-03-03 23:57:57 | こんなの食べたよッ!

 

3月3日は雛祭り

キレイですねー、雛人形

やっぱ女子のお祝いの日だから、

何かそれっぽいものを作りたいなーと思ってたところ、

フジテレビ「知りたがり!」の中に、

『淳のもてなしゴハン』というコーナーがあり、

そこで料理研究家のヤミーさんが紹介していた

「サーモンと菜の花の彩りちらしケーキ」

これが作りやすそうだったので、

具を少し変えて作ってみることにしました。

 

が、ご飯がないっ!

お米を洗ってすぐに炊けるレンジで作ることにしました。

 

600wで5分+200wで12分+蒸らし10分

これで出来上がり。カニの穴も出来てます。

熱いうちにすし酢を回しかけて混ぜ合わせ、粗熱をとります。

これでご飯はOK。

 

で、ちらしケーキ。

ヤミーさんのは、ご飯にサーモンと菜の花を入れてたけど、

私がサーモンは苦手なので、

同じような色の紅鮭、それもビン詰めので代用しました。

 

そして、春といえばグリーンピースご飯。

でも品切れだったので、スナップエンドウで代用。

洗った後、さやから豆を取り出しておきます。

思ったよりヘナちょこの豆ばかりでしたが、

グリーンピースが無かったので仕方ありません。

缶詰のより、こっちのほうが全然美味しいですしね。

で、さやと豆を一緒に茹でるけど、さやだけ取り出して、

豆は入れたままで冷まします。

こうすると豆の皮がシワシワになりません。

 

あとは、巻き寿司用に甘辛く煮ておいたカンピョウ。

この3種類を酢飯に混ぜ、馴染ませておきます。

 

さて成型です。

 

パウンドケーキの型の内側にラップを敷き、

紅鮭の焼きほぐしを混ぜたご飯。

次にスライスしたアボカドを敷き詰め、

プチトマトを半分に切ったものをコロコロ入れ、

スライスチーズをかぶせるように乗せます。

その上からスナップエンドウの豆入りご飯を重ねます。

次はカンピョウご飯。

でもカンピョウの煮汁がにじんでしまう。。

 

やっぱ白いご飯は白いままで。

 

ということで、もう一度スライスチーズを敷き詰めてブロックします。

これで安心してカンピョウご飯をのせられます。

 

すべて入れたら、ラップをかけて、上から手のひらで押します。

あまり強く押すとかたくなるので注意します。

1cm程度沈んだら乗せたラップを取り、

型の内側に敷いたラップを少し持ち上げるようにして、

はずしやすくしておき、お皿をかぶせて逆さにして取り出します。

ゆで卵を白身と黄身に分けて裏ごししたものを盛り、

一番上に、とびこ(トビウオの卵の塩漬け)を散らしました。

青物は茹でた菜の花と、残ったグリーンアスパラガスの茎です。

ヤミーさんのは卵の黄身のゲレンデ↓でしたが、

一番上は赤のほうが良いような気がしたので変えてみました。

切り分けたのがトップ画像の↓

 とびこが乗ったほうがキレイな気がしませんか?

カンピョウの甘辛煮、チーズ、アボカド、プチトマト、紅鮭、卵、とびこ。

 全てがうまくミックスされてて、美味しかったです。

梅肉なんかも入れたら味が締まったかもしれません。

このケーキの型に入れる方法はお手軽でした。

次は丸いものでも試してみようと思います。 

 

別のお皿にダーリンが好きなスモークサーモンや

グリーンアスパラガス、とびこを散らしたポテトサラダを盛りました。

ポテトサラダにはミックスベジタブルを混ぜ、

スライスしたキュウリをクルっと巻いて、

切り込みを入れて端を差し込み、

ポテトサラダが下から抜けないように、

内側から底にもスライスキュウリを敷いたものに入れました。

調理時間は全部で2時間程度でした。

作ってて楽しかったです。

ヤミーさん、ありがとー 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿