![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/58a36954455e51d7c6ee26f3c4571b13.jpg)
賞味期限が…と思いつつ、
暑いから作る気になれなかったインスタント麺。
今日はなんとなく昼食に作ってみようと思い立ち、
さっそく野菜などを用意。
豚肉、キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン、
こんぐらい入ればいいかなーと。
袋をあけて麺を取り出すと、丸くていかにもな乾麺、
沸騰したお湯に入れて4分煮るらしい。
見た目でもう、これまでのノンフライ麺とは違うことがわかる。
このシリーズでは味によって麺を変えているそうだ。
味噌の麺はやや太いものなんじゃないかと思う。
麺の茹で上がり時間に合わせて具を炒め、
液体スープを器に入れておく。
タイマーのお知らせ音とともに麺の茹で汁を少量器に入れ、
液体スープを溶き、続けて麺を入れる。
すかさず炒めた野菜を上に乗せたら出来上がり。
これが、なかなか美味しかったんです。
ややプワプワな感じもありますが、生麺に近い食感でツルリとしています。
途中で、バターも少量追加。
コーンやゆで卵とかも用意すれば良かった。
お醤油味と間違えて買った味噌味でしたが、
この具に合うのは味噌だったですね。
賞味期限はちょっと過ぎてたけど、
予想よりはるかに美味しかったです。
ちょっと他の味も買いたくなりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます