時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

“氷白熊”と“天海天塩ラーメン”を食べる ~ 東武船橋店

2009-07-27 18:47:41 | ナニゲな日々
ここ何年か、この時期になるとJR総武線・船橋駅すぐの東武船橋店で鹿児島展をやるのですが、なかなか発表にならずヤキモキしてました。

が、ついに7月23日から28日、待ちに待った鹿児島展が開催です。

地元の人気店が出店するお食事処でお昼を食べようと、今回は魚介系ラーメンが人気の“一軒目”というお店に行きました。

注文したのは“天海天塩ラーメン(780円)”



うん、たしかに魚介系
かつお節、サバ節、煮干のお出汁と鶏ガラスープのダブルスープだそうです。
平打ちちぢれ麺だけど、細めのちぢれ麺のほうが合いそうな気もする。

あおさが海の香り、水菜はシャキシャキ。
チャーシューは濃い目の味でちょっと塩辛く感じました。
あー、この南高梅がちょっと私にはダメだー
ここに魚香粉をふりかけると一段と風味が増して良い感じ。
ゆず胡椒は入れすぎると、それだけの味になるので少しずつ。

各テーブルに説明書がありました
               

なるほど、刻み海苔が乗ったサバ節おにぎりを入れて食べると美味しいらしい。
おにぎりとセットにすると950円でした。



次は一番楽しみにしていた“天文館むじゃき”さんの「氷白熊」です。



サラサラのかき氷に秘伝の練乳とフルーツがたっぷり。
これが、すごぉ~く美味しいんです

 

白熊(大)が735円で、ベビー白熊、ベビーミルク金時、ベビーストロベリー白熊(3品はいずれも525円)この4種類に、今年はハンディと呼ばれる容器に入ったベビー白熊が420円、お持ち帰り用のベビー白熊は525円を加えた6種類というラインナップ。

私はもちろん白熊(大)。
半分食べたところでアタマがキンキンし始めましたが、頑張って食べました。

あー、もうオナカいっぱい

仕上げはお買い物。


↑ここでカツオものを購入   

去年は岡留屋さんで買いましたが、今年は徳永屋本店さん↓で、さつま揚げを購入 
               

最後に“みかく亭”さんの「黒豚コロッケ(1個158円)」を二つ買ってオシマイ


鹿児島展で買ったおみやげです。
               

      買いすぎっ でも楽しかった~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
“天文館むじゃき”さんの「氷白熊」 (ramen151e)
2009-08-03 20:28:54
みんな並んでいたわけがわかりました…
メッチャ美味しそうですね「氷白熊」♪

“天海天塩ラーメン”はそれなりでしたけど…

徳永屋本店さんのさつま揚げは、鹿児島に行ったときに食べたし…
芋焼酎の充実にも驚かされた物産展でした。

東武は、こうやって各地の物産展をやってくれるのが嬉しいですよね!
返信する
コメントありがとうございます (凛ママ)
2009-08-04 10:26:45
行かれましたか、東武。

物産展は色々な特産品を見れるし、食べれるとこが良いですよね。

私はお酒を飲みませんが、飲まれる方は各地の日本酒や焼酎も楽しみにしてるんじゃないかと思います。

私が行った日は焼酎の限定品が11時には完売でした。

さつま揚げを鹿児島で食べたなんて良いですねー。
練り物は出来立てが美味しいですもんね。

ラーメンは去年もどこかのお店のを食べましたが、お水がマズイせいか美味しい~っとは思わなかったです。

今年は美味しそうって期待して食べた分、ガッカリ度が高かったです

天文館むじゃきさんは、毎回行列になるのでオナカと時間を調整して行かないとメチャクチャ並ぶことになっちゃうんですよねぇ。

でもあのサラサラした氷はお土産では再現できないから頑張って並びました。
返信する
それなりと書きましたけど… (ramen151e)
2009-08-08 10:21:13
ごめんなさい…

「それなり」ではなく、「なかなか」でした…
私は、結構、あっさりした塩ラーメンが好きですので…

「水」は、難しいですね…
食べた後に知ったんですけど、こちらの店の店主のブログを見たら、水にこだわる店らしいので…
今回の水はどうしたのでしょう?

後、デパートの催事では「火」も大事らしく…

火力が足りないので、お店で出す味が出せないという話しを聞いております…

でも、それでも、地方に行かなくてもこうしてラーメンをいただけるイベントは…
ラーメン好きな私にとってはすごくありがたいです♪
返信する
言葉はむずかしい (凛ママ)
2009-08-11 00:23:09
私が「ガッカリ度が高かった」と書いたのは、梅干につきます。

梅を塩と赤シソで漬けた昔ながらの梅干しか食べないから、南高梅でも、やわらかい味のものが苦手です。

私は冷麦や饂飩も梅干を入れて食べるのが好きなので、ラーメンにも入ってることが嬉しくて、ものすごく期待した分、梅が苦手な味のものだったからガーンとしました。

おだしが入ったような味のする梅干だけはホント、ダメです。

群馬の片品村で好みの梅干を見つけるまで、和歌山の龍神村から取り寄せていた南高梅は好きな味だったので、南高梅にもいろいろあるということを忘れてました。



単車で東北を周った時、岩手の海岸沿いにあったラーメン屋さんで食べた、透き通ったスープに散らした大葉が印象的な塩ラーメンはバツグンに美味しかったなぁ~って思い出しました。
返信する

コメントを投稿