時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

新!元祖 焼餃子&ぷるぷる水餃子 大坂王将 習志野店*船橋市習志野4丁目

2013-03-06 01:13:06 | 中華バンザィッ!

大坂王将でびうです。

行った日は第4木曜日で、餃子の日。

一人前が160円とかなりお得だったんですが、

お願いランキングでの上位2品と小ライスを注文しました。

 

 

注文から10分弱程度で揃いました。

あらためて見ると、色味が少なかったですね。

 

ぷるぷる水餃子

 

レンゲで取って、レンゲで割って、

そのままパクリ。

うぎゃーーーーー

し、しおーーーーー

えっ?

うひゃー

 

あわてて塩気が水餃子に入らないうちに、

お皿にあげました。

 

ふぅ。ヤバかった

 

焼餃子が良い焼き色ですねー。

置いてあったタレを全部ためしてみましたが、

味噌ダレをお酢で溶かしたものがいちばん好きでした。

でも、味噌ダレがかなり塩気があったため、

結局、お酢だけで食べました。

 

いやー、水餃子のスープ。

マジで参りました。

あれ、お願いランキングに出したときも

同じ味だったんだろうか?

あのしょっぱさで1位だなんて、まさに辛口審査員ww

飲める味のスープじゃなかったのが残念です。

 

他に2種類、煮る系の餃子があったけど、

あっさり塩味と味噌…結構なお値段だし、勇気いるなー。

 

焼餃子は王将より焼き具合が良いし、美味しい感じ。

でも、塩ダレ天津飯が美味しいから、

これかも餃子の王将に行くかな



最新の画像もっと見る

コメントを投稿