先月26日より、三島町交流センター山びこでは『淺見晃司作品展』が開催されています。
能面や彫刻など淺見氏の作品が100点以上展示されており、見ごたえのある展示会と
なっています。
10月28日(土)には2回目のギャラリートークが行われ、町内外から30名近くの来場者が
あり、淺見氏による作品や日本の能を中心とした芸能史の解説に耳を傾けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/811f1538697c0903756f5af333b72a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/3fcc461a6cb5ae71fa92956bf7523281.jpg)
またこの日、淺見氏は小鼓のほか、龍笛の演奏も披露され、お客様はその音色に
じっと聞き入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/d8615d8351514fe1d49c2f440d5a2d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/cfbbfc7148bea152fa42632d1837c026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/b784cba81dadd34712a1c62736759043.jpg)
普段、一度にこれだけ多くの作品にふれる機会は少ないはず…。
是非この作品展開催中に観にいらしてください。
『三島在20周年記念 淺見晃司作品展』は10月9日(水)までの開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/9ec9941ed7cdc617c2784dbe9bd19a86.jpg)
お問い合わせは、三島町交流センター山びこ TEL 0241-52-2165 まで
能面や彫刻など淺見氏の作品が100点以上展示されており、見ごたえのある展示会と
なっています。
10月28日(土)には2回目のギャラリートークが行われ、町内外から30名近くの来場者が
あり、淺見氏による作品や日本の能を中心とした芸能史の解説に耳を傾けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/811f1538697c0903756f5af333b72a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/3fcc461a6cb5ae71fa92956bf7523281.jpg)
またこの日、淺見氏は小鼓のほか、龍笛の演奏も披露され、お客様はその音色に
じっと聞き入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/d8615d8351514fe1d49c2f440d5a2d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/cfbbfc7148bea152fa42632d1837c026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/b784cba81dadd34712a1c62736759043.jpg)
普段、一度にこれだけ多くの作品にふれる機会は少ないはず…。
是非この作品展開催中に観にいらしてください。
『三島在20周年記念 淺見晃司作品展』は10月9日(水)までの開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/9ec9941ed7cdc617c2784dbe9bd19a86.jpg)
お問い合わせは、三島町交流センター山びこ TEL 0241-52-2165 まで