京都のユキ

京都で暮らすユキ&チーパパの今日

京都で散歩 1080( ギターアンプ )

2019年06月11日 | Weblog
6/11 京の朝空〜! 曇り時々晴れ


今朝の外気温 20.3度
日中最高気温 26.5度


なかなか上手くならないスチールギター。
だいたい毎日一度は弾いている。
30分くらい。
1時間のこともある。

ほぼ三年半、独習で練習してきた。
昔々、学生の頃には、ギターを弾いていたのだけれど、技術的にはスチールギターは全く違う。

オープコードで弾くというスタイル。
C6(Am7)ですが、フレットと音階の位置を覚えるのが大変だった。
若く無いからね。
認知症じゃ無いけど、短期記憶が悪いから覚えられない。

とは言いながらも、繰り返して練習する事で、少しは弾けるようになってはきた。
2台持ちになった。

最初に買ったのが、ブリッジが変形してしまった。
ので、2台目を買ったけど、
Nさんに手伝ってもらって、ブリッジを治して使える様になった。
結局、二台を使い分けている。

で、先月5月末に、新しくギターアンプを購入した。
乾電池で駆動出来るアンプ。
というのも、今までのアンプは練習部屋のエアコンを動かすと、凄いノイズが入る。
コンセントの電源系統がエアコンと同じなんだろう。

夏場はエアコン無しでは過ごせないから、ちょっと張り込んで電池駆動も出来るアンプを買ったのですね。





VOX MINI5 Rhythm

多機能です。
これが思った以上に使える。
満足なのです。



京都で散歩 1079( 風景 )

2019年06月10日 | Weblog
6/10 京の朝空〜! 曇り


今朝の外気温 20.2度
日中最高気温 24.1度


通勤電車のあさの車窓から


通勤のバス停を2つやり過ごして、歩いて戻る。
下りだから少し楽。
京大桂キャンパスの風景。









帰宅時の車窓から眺める桂川



向こうに愛宕山が見える。

今日の歩数は、4,580歩でした。
5,000歩まで、もうちょいだった。

京都で散歩 1078( PC のモニター)

2019年06月02日 | Weblog
6/2 京の朝空ー! 晴れ


今朝の外気温 20.8度
日中最高気温 24.1度
昨日より4度低い
明日は5度上がるそうな。
身体が変化についていけない。

そのせいでもないが、昨日から胃もたれして気持が悪い。
胃薬を飲んで、柔らか目の食事にして様子をみている。


家の花




今期最後のベランダのイチゴ



今日は孫娘が残していったノートパソコンを点検。
液晶画面が故障しているのです。

こんな感じに筋が入っている。

画像が無いのだけれど、この画面から黒い部分が真っ白になる。
データは写らない。
そこで、外部モニターを繋いでみた。


何とか使える。
ノートPCの液晶修理には6〜7万円掛かるとの見積り。
無駄だからこのまま使用する事にした。
ちょうど良いモニターを残していたので良かった。

ご近所さんの花



いつも利用する駐車場のオーナーさんが育てている。

今日の歩数は、710歩でした。

京都で散歩 1077(御室八十八箇所結願寺)

2019年06月01日 | Weblog
6/1 京の朝空〜! 晴れ


今朝の外気温 21.0度
日中最高気温 28度の予報
今日から6月。水無月。

先日5/26、Nさんとお茶した。
序でに、気になっていた「御室八十八箇所巡りの結願寺」の黄菖蒲を見に行った。




こちらの池に黄色の杜若が群生します。
あまり知られていない穴場なのです。








少し遅かったようで見頃過ぎでしたが、満足。
場所は御室仁和寺の西北角に位置します。
御室八十八箇所巡りをする人以外には訪れないのでしょう。
とても静かで、池の端にベンチが一つ置いてある。

昨日のベンチャープラザ






北館の中
左一番手前がラボです。


吹き抜け


昨日の歩数は、3,200歩でした。

京都で散歩 1076( S兄退院祝い )

2019年05月19日 | Weblog
5/19 京の朝空〜! 晴れ


今朝の外気温 22.1度
日中最高気温 24.8度


昨夜は、S兄さんの退院祝いをNさん、Tさんとチーパパとでしました。
西大路五条の「餃子の王将」に四人が16時集合。

ビールと餃子と色々料理で楽しく2時間あまり語らいました。
大腸のポリープ切除手術で、執刀医の先生も「見たことの無い大きさ」だったそうです。
術後は元気、快調そのものだと。

食事の後、近くのマックでコーヒーを飲みながら、又々お喋り。
20時近くまで話し込んで、解散しました。


今日は孫が来て、ベランダでイチゴ狩り。





結構甘い!

今日の歩数は、3,320歩でした。

京都で散歩 1075( 平等院の藤 )

2019年04月29日 | Weblog
4/29 京の朝空〜!曇り


今朝の外気温 13.7度
日中最高気温 18.1度


今日は「昭和の日」
休みです。

急に思い立ってアッちゃんと宇治の平等院へ。
藤の花を見に行って来ました。
京都の藤棚は、我が家近くに退蔵院、竜安寺、梅宮大社などにあるのですが、七分咲きくらいで見頃になっているとの情報で平等院へ向かいました。

お昼前のJRに飛び乗って京都駅へ。
京都駅で奈良線に乗り継いで宇治。


宇治駅から10分ほど歩いて参道。


流石にゴールデンウィーク、人々。


受付手前の藤棚。


受付




この藤棚が素晴らしい。














往復4時間弱の平等院探訪でした。
今日の歩数は、7,710歩でした。


京都で散歩 1074 ( ご近所散歩 )

2019年04月28日 | Weblog
4/28 京の朝空〜! 晴れ


今朝の外気温 9.6度
日中最高気温 17.9度
昨日も今日も涼しい、と言うか風が冷たい。

ゴールデンウィークが始まりました。
特に何も予定無し。

昨夕は2年ぶりの友人と会って食事。
3年前まで勤務していた病院時代の仲間です。
年齢も近く、話もあうのです。

西院の鉄板焼きのお店で乾杯。
お互いにお酒は弱いのでビール1本。
お互いの近況報告で3時間。
再会を約束して別れました。

今日は散歩にご近所廻り。




















今日の歩数は、2,820歩でした。

京都で散歩 1073( 松尾大社 )

2019年04月21日 | Weblog
4/21 京の朝空〜! 曇り


今朝の外気温 16.2度
日中最高気温 26.8度


松尾大社へ山吹を見にいきました。
市バスで嵐山へ行き乗り継いでいきました。
渡月橋

桂川


松尾大社






何組も結婚カップルが写真を撮っていました。


山吹は満開








白山吹は見頃すぎ

八重の椿










他に射干、ドウダンツツジ、馬酔木が咲いていました。




ドウダンツツジ


馬酔木


桂川河川敷の菜の花




今日の歩数は、3,290歩でした。

京都で散歩 1072 ( 西院の植栽 )

2019年04月19日 | Weblog
4/19 京の朝空〜!晴れ


今朝の外気温 17.0度
日中最高気温 22.1度


桂坂のラボへは西院駅(西大路四条)から阪急電車でいきます。
今日も元気に市バスに乗って西院へ。

西大路四条の交差点の四つ角の植栽。
北側の花が綺麗です。
早くもツツジが、


牡丹が、









綺麗な花に癒されながらラボの事務所へ向かいました。

今日の歩数は、3.270歩でした。

京都で散歩 1071( 苺 )

2019年04月18日 | Weblog
4/18 京の朝空〜! 晴れ


今朝の外気温 13.4度
日中最高気温 24.6度
暖かい日になった。


我が家の苺🍓
ベランダのプランターで育てている。
2つぶが実った。


小さくて可愛い😍
アッちゃんの親指と比べて

心配してたけど、何とか実がなりました。

これから少しずつ実って来るかな?

花も咲いてる。

クンシランも咲いた。

少し背が低いけどね。


しばらく御無沙汰してたので、今週2回目のフィットネスクラブ。
中は今までより暑く感じる。

昨夜の花粉症のせいで、不調なのでバイク。


30分で、100kcal超え。
あとは少し筋トレして終了。
ユックリお風呂に浸かって帰りました。

今日の歩数は、1,500歩でした。