龍安寺への道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/4c73527ced222dc6a365cbe6d464bf49.jpg)
昨日6/2のチーパパは、散歩をお休みしました。
お仕事の事前準備をしていました。
なかなか頭に入らなくて、溜息が出ます。
未だ時間があるので、頑張ろう~と思っています。
さて、今日のチーパパは睡蓮撮りの一連で、龍安寺の鏡容池へ行って来ました。
今日は嵐電を利用して、少しは歩こうと思いました。
京都は良いお天気です。午前中に行って来ました。
自転車で行けない距離ではないのですが、やっぱり歩いた方が良いかなぁと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/559daaafd6b92274ccebb0a845243be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/0dd046405297195aad7f75d2de660f65.jpg)
きぬかけの道を挟んで南側にある門と石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/e0af68a29b46ec1cf9070b78121f159e.jpg)
この石碑は明治時代に建てられた物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/15f5cc1ac437da4ebcd2bb2cf5ea44de.jpg)
昔の龍安寺の寺域は広大で、今の嵐電竜安寺駅辺りまであったそうです。
龍安寺は石庭が有名ですが、私は主にこの池が好きで時々訪れています。
石庭を見ずに、池を巡って帰ることが多いですね。
その池の睡蓮は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/015c11a6c720b665381e4616c108749d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/954bf2e010feb8fe70511a88ccac4cce.jpg)
花数は未だ少ないですが、これからですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/cdf7dc2bfd5d1bb43860aa0908a9f77d.jpg)
青モミジの雰囲気が良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/b8da3d3d8e9db6de6f8bd5edc635cbd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/64df8318c117057cd743deb3bf3d49a0.jpg)
家から嵐電の駅、竜安寺駅から龍安寺の往復と、鏡容池を一周して、
今日の歩数は、4,700歩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/4c73527ced222dc6a365cbe6d464bf49.jpg)
昨日6/2のチーパパは、散歩をお休みしました。
お仕事の事前準備をしていました。
なかなか頭に入らなくて、溜息が出ます。
未だ時間があるので、頑張ろう~と思っています。
さて、今日のチーパパは睡蓮撮りの一連で、龍安寺の鏡容池へ行って来ました。
今日は嵐電を利用して、少しは歩こうと思いました。
京都は良いお天気です。午前中に行って来ました。
自転車で行けない距離ではないのですが、やっぱり歩いた方が良いかなぁと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/559daaafd6b92274ccebb0a845243be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/0dd046405297195aad7f75d2de660f65.jpg)
きぬかけの道を挟んで南側にある門と石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/e0af68a29b46ec1cf9070b78121f159e.jpg)
この石碑は明治時代に建てられた物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/15f5cc1ac437da4ebcd2bb2cf5ea44de.jpg)
昔の龍安寺の寺域は広大で、今の嵐電竜安寺駅辺りまであったそうです。
龍安寺は石庭が有名ですが、私は主にこの池が好きで時々訪れています。
石庭を見ずに、池を巡って帰ることが多いですね。
その池の睡蓮は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/015c11a6c720b665381e4616c108749d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/954bf2e010feb8fe70511a88ccac4cce.jpg)
花数は未だ少ないですが、これからですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/cdf7dc2bfd5d1bb43860aa0908a9f77d.jpg)
青モミジの雰囲気が良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/b8da3d3d8e9db6de6f8bd5edc635cbd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/64df8318c117057cd743deb3bf3d49a0.jpg)
家から嵐電の駅、竜安寺駅から龍安寺の往復と、鏡容池を一周して、
今日の歩数は、4,700歩でした。