2/8 今日(京)の朝空〜!
今朝の外気温 3.3度
今日のチーパパは、特に予定無し。でしたので、ゴロゴロしながら友人とメールでやり取り。
先日の上七軒の芸妓・舞妓の写真の話から、京都の花街の話になりました。
上七軒、祇園甲部、祇園東、宮川町、先斗町(をまとめて五花街)に嶋原を加えて六花街と呼ばれています。
(嶋原は、京都花街組合連合会を1976年に脱会しています。)歴史的な経緯があります。
午後になり思い立って龍安寺の東にある等持院へ、自転車で行って来ました。片道4kmほどです。
お茶席から眺めたお庭
有楽椿(うらくつばき)を見て来ました。
織田有楽斎(信長の弟・茶人)が好んだと言われ、豊臣秀吉が当寺に植樹したと伝わっています。
今日の歩数は、4,420歩でした。
今朝の外気温 3.3度
今日のチーパパは、特に予定無し。でしたので、ゴロゴロしながら友人とメールでやり取り。
先日の上七軒の芸妓・舞妓の写真の話から、京都の花街の話になりました。
上七軒、祇園甲部、祇園東、宮川町、先斗町(をまとめて五花街)に嶋原を加えて六花街と呼ばれています。
(嶋原は、京都花街組合連合会を1976年に脱会しています。)歴史的な経緯があります。
午後になり思い立って龍安寺の東にある等持院へ、自転車で行って来ました。片道4kmほどです。
お茶席から眺めたお庭
有楽椿(うらくつばき)を見て来ました。
織田有楽斎(信長の弟・茶人)が好んだと言われ、豊臣秀吉が当寺に植樹したと伝わっています。
今日の歩数は、4,420歩でした。