みつばちマーサのベラルーシ音楽ブログ

ベラルーシ音楽について紹介します!

はじめまして!

2007年08月29日 | マーサとは?
 はじめまして! みつばちマーサです。
 このブログではベラルーシ音楽についてご紹介します。

 特にベラルーシ「語」音楽をテーマにします。
 なぜならベラルーシでは「ベラルーシ語」と「ロシア語」が公用語なので、「主にベラルーシ語で歌うアーティスト」と「主にロシア語で歌うアーティスト」に分かれます。  
 このブログでは「ベラルーシ語で歌うアーティスト」を中心に取り上げます。

 どうしてベラルーシ語音楽がテーマなのかというと、ベラルーシ語音楽はやっぱりベラルーシ人の心を歌っていると思うからです。
 日本人ではあまり知られていない国、ベラルーシですが音楽を通じてこの国のことや、ベラルーシ人についてご紹介したいと思っています。
(でもたぶん、私がベラルーシ音楽を聞いて感じたことを書き散らすだけなんだろうなあ・・・)(^^;)

........................................

さてさて、私、マーサとは何者なのか? 自己紹介をすると、ベラルーシ人ではなく、日本人です。(^^;)
 住んでいるところはベラルーシです。
 私自身は歌や楽器は得意ではなく、もちろん音楽関係の仕事をしている専門家ではありません。音楽を聴くのが好きな一般人です。
 しかし、なぜかベラルーシでは音楽プロジェクトに関わって、ベラルーシ人アーティストといっしょに仕事をしたりしています。
 日本の歌がベラルーシ語に翻訳されて歌われるプロジェクト「月と日」の企画、ベラルーシの作曲家が松尾芭蕉をテーマに作曲した「芭蕉の詩(うた)」のアート・プロデューサーをしました。

 またドキュメント映画「ベラルーシ・ロックよ永遠に」に出演しています。
 最近ではこのような活動の様子がドキュメントビデオ番組「おもしろい人生」で紹介されました。
(「月と日」について詳しくはこちら。)

http://belapakoi.s1.xrea.com/chiro/katudou/songs/index.html


(「芭蕉の詩」についてはこちらをどうぞ。)

http://belapakoi.s1.xrea.com/chiro/katudou/bashou/index.html


 自分ではなくて他の人に音楽をやらせるほうが得意かも。(^^;)
 ちなみに子どものはちの子は6歳からベラルーシの民族楽器ツィンバロムを習っています。かなり真剣に練習中。
 夫の釣りキチ捨平は、もちろんプロじゃないけどかなりギターが上手です。
 私は聞き役ですね。