みわぴょんのお誕生日イベントと新パレ”ビリーブ”を観るために ピューロにやってきたみわぴょんとくまくま
本日2回目の”Believe”は、ビレッジショップの前側で見ることにしました ここは”フローレンス”が中心のポジションのようです
”心つなぎ隊”のバツマルくんとプリンくんが知恵の木の周りを回ってきます
今回は、フロートをご紹介
まずはスイーツの国(シュガーバニーズが売出し中だからか?)シロウサ号? フローレンス シリウスの伝説 クロウサ号?(キティさんが乗って帰ります) 森のメルヘン 想い出を売る店(ダニエル君が乗って帰ります)
さて、思い返すに、この”Believe”ですが…
まず、大きな馬や鹿のパペット… メルヘンの世界を”動物たちが戯れ、花が咲き乱れる世界…”という風に考えているなら そういうものを具体的な形で登場させるのではなく、もっとシンプルな図柄や造詣で、 観る人それぞれが、その人なりの世界をイメージできるようにした方がいいのでは…?
衣装は派手になった…というより、被りものや装飾が多く、ほとんど着ぐるみ状態です… こちらも、鳥は鳥、鹿は鹿、リスはリスといった、はっきりしたデザインです。 そのため、いまいち、ダンサーさん本人の個性が消されてしまって 役柄と個性とのバランスが悪い気がします。(誰がやっても同じ…といった感じで) パペットの操演があったり、この動きにくそうな衣装のせいでか、 ダンサーさんがダンスを踊っている比率が下がったような気がします…
やはり、なじむにはちょっと時間がかかりそうです…
毎年、お誕生日ピューロでは、、この後、 館のレストランのラブリーディナーショーにいくのですが、 今日はナイトが久々にユタちゃん&カイカイなので、 別に晩御飯を食べに行くことにして、”夜を楽しまナイト”を観ることに
今日は、ビリーブにちなんで、KABAちゃんならぬBAKAちゃん、1号、2号だそうで…
キャラクターソングは、シナモエンジェルスの「Chu Chu Chu」と キティさんの「恋しチャイナタウン」
ノラネコランドがきれいになっていたので(お風呂に入ってゴシゴシしたんだって)、 かまっていたら、3人そろって写真を撮らせてくれました
一日ピューロで楽しんだ後は、サンマルクでお誕生日ディナーセットを…
みわぴょんはトマトの冷製スープ、くまくまはコーンポタージュ 五穀のサラダ、鯛の香草焼き メインは二人とも牛リブロースステーキにしました
実は、このところサンマルクは”ハズレ”が多かったのですが、今日は満足
新パレの始まったお誕生日ピューロを満喫し、 おなかいっぱいで帰宅したみわぴょんとくまくまでしたぁ