くまくまの記念旅行でバンコクにやってきたみわぴょんとくまくま…
3日目は早朝から、バン・パイン宮殿とアユタヤ観光です
まずは、バンコクから北に高速を1時間ほど走ったところにあるバン・パイン宮殿です 日本でいう、浜離宮や迎賓館に当たるところだったようです。
園内には、ブーゲンビリアやプルメリアといった花がたくさん咲いていて、 とてもきれいでした
園内を1時間ほど散策してから向かったのはアユタヤのワット・マハータートです レンガ積みの仏塔を漆喰で外装した様子が伺えますが、ビルマの攻撃で破壊され 仏像はほとんど(首元のお供え物を盗るために)頭が壊されていました
(ビルマが破壊を重ね、黄金を奪い去った…という話が何度となく出てきて… タイの人にとってビルマとの遺恨は、けっこう根深いようです…
) 仏像の頭を包むように生えた菩提樹の木があります
つづいて、くまくま待望の”象乗り”です サッカーをしたり、曲芸をしたり、おりこうさんな象さんがいっぱいです
エサやりで、20cmくらいのサトウキビをあげたのですが… あっという間に持っていかれてしまいました
つづいて、ワット・ロカヤスタのおおきな涅槃仏像を見学… この仏像も、昔は金で覆われていたそうですが、 ビルマ軍が火をつけて金を溶かして(云々)…
次には、ワット・プラ・シー・サンペットとウィハーン・プラ・モンコン・ボピットです ワット・プラ・シー・サンペットには、歴代アユタヤ王を祀った仏塔が並んでいます
隣のウィハーン・プラ・モンコン・ボピットは、大きくて立派な本堂でした
このあと、近くのホテルで、インターナショナルフードのブッフェスタイルの昼食 あやしいものもあったのですが、無難なものをいただきました
きのう気に入ったスイカジュースは注文しましたヨ
ご飯を食べて、最後に立ち寄ったのは、ワット・ヤイ・チャイモンコンです 大きな仏塔が建っているのですが、大洪水で傾いてしまったそうです
本日の観光はここまで…14時ころアユタヤを出て、 15時過ぎにバンコクに戻ってきました (市内が渋滞するので夕方までには帰ってきたいようです
)
そのまま、市内で下してもらって、他のロビンソンや、 日本の渋谷にあたるような、おしゃれな店や高級ブランドの入ったデパートのある サイアム地区などを覗いてみたのですが、キティさんは見当たらず…
仕方がないので、一度ホテルに戻って、 ホテルのコンシェルジュの方にいろいろ尋ねてみたところ、 初日に行ったロビンソンの店員さんに電話で他の取扱い店舗を聞いてくれました
すると、昨日行った"セントラルワールドの5階にあります"とのこと… 昨日はレディス向け服飾関係の3階しか見なかったため、見落としていたようです
さっそくセントラルワールドに行ってみると、 結局、隣のZENというデパートの5階にサンリオコーナーが
そして、隣に並べてある服はなんとKI☆LA☆RAではありませんか
ハローキティブティックではないものの、それはそれで大歓喜
台湾に行ったのは2度とも冬なので、夏物はあまり見たことがないので
KI☆LA☆RAは大きいサイズがあるので、それもうれしいのですが… なにしろお値段が…しぼりにしぼり込んで、何点か買いました
こちらのサンリオコーナーは、チットロム店より、さらに品揃えが豊富 クエスティーナにあったベルトとお揃いのユーロのバッグがあったり、 たぁ坊やバツマルがふつうに売っていたりします
はじめから、ここでまとめて買えばよかったのかも…
(こちらも、隣にビルドアベアがあって、キティさんがいました
)
結局、こちらの荷物も増やして帰ることに…
さて、晩御飯はどうしよう…と考えたのですが、歩き疲れたこともあり ホテルの地下にあるタイ料理のお店"サワディー"にいくことにしました
春雨サラダはピリ辛でンマートム・ヤム・クンもみわぴょん好みの酸っぱ辛味
くまくまは辛いものが苦手なので、カニチャーハンとタイ風焼きそばを分け合って
今日も、観光と、キティさんとおいしいものいっぱいの楽しい一日でした