気ままな絵日記

我が家の庭のお花を紹介

ニワセキショウ

2020年07月11日 20時49分45秒 | ガーデニング

のち

 午前中は激しい雨だったけど午後からは日差しもあって暑くなりました

 それでも、時折涼しい風が吹いてくれていました

 明日はお庭でやりたいことがたくさんあるから雨は降らないで欲しいな

 

 昔はあちこちの草の間に見ることが出来たニワセキショウ

 最近ではしっかり管理されてる公園とかでしか見られなくなって来ました

 可愛い花だから、守って行って欲しいな

 

 

 

 

 


白花カワラナデシコ

2020年07月10日 20時23分22秒 | ガーデニング

 久しぶりに雨はなしの一日になりました

 でも、蒸し暑さは昨日以上になってしまいました

 それでも、大雨に怯えるよりはいいよね

 

 ピンクのカワラナデシコはけっこう栽培が難しいのだけどこの白はよく増えてくれます

 白花種は改良されていて園芸品種化されているからかな

 

 

 

 

 


2020年07月09日 21時00分31秒 | ガーデニング

のち

 今朝も激しい雨の音で目が覚めました

 起きてすぐの地震にはびっくりしたけどね

 でも、今回は震源が近かったから緊急地震速報は揺れたあとに鳴りました

 理解はしていたけど、直下型には間に合わないんですね

 

 それにしても、雨が続きます

 そんな中でも植物はしっかり雨をはじいてますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ヘメロカリス

2020年07月08日 21時21分16秒 | ガーデニング

のち

 朝は強烈な雨で目が覚めました

 どうなることかと気をもんでいましたが、雨は午前中にはやんでくれました

 ひどい雨にならなかったのでちょっと安心しました

 でも、雨はまだ続きそうです

 

 今週に入ってからお庭も雨の心配ばかりしていてゆっくり花を見ることが出来ません

 それでもお花たちはしっかり咲いてくれているんですよね

 

 

 

 

 


八重咲きゆり

2020年07月07日 20時25分38秒 | ガーデニング

 今日も降りそうで降らない空が続きました

 それでも蒸し暑くなってきました

 

 そんな中でゆりもそろそろ終わりになってきました

 なんか世の中が雨の恐ろしさに落ち着かないけど花はしっかり咲いてくれています

 

 もっと平和な日常が来ることを祈って咲いてくれているようです

 

 

 

 

 


ゆり

2020年07月06日 21時51分46秒 | ガーデニング

のち

 雨は早朝のうちに上がって、曇り空の一日でした

 それほど蒸し暑くもなく、過ごしやすかったです

 

 スッキリしない天気の中でのゆりは可愛そうです

 雨で花粉の跡が花弁についてしまうし、白の品種は特に目立ちます

 白いゆりはスッキリとした青空が似合うな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


サフィニア

2020年07月05日 20時57分44秒 | ガーデニング

 今日も一日雨は降りませんでした

 お庭の作業もしっかり出来てすっかりもうけものでした

 しかも、そんなに暑くならずにでした

 

 もうすっかり夏の定番になってきたサフィニア

 どんどん品種が増えて楽しみが増えてきました

 これからも、人気が出ていくんでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ニチニチソウ

2020年07月04日 21時37分51秒 | ガーデニング

のち

 早朝に雨が降っただけで、一日中雲の多い天気でした

 気温もそれほど上がらず過ごしやすい一日でした

 でも、お庭作業するには蚊が多くて、蚊取り線香が大活躍でした

 

 夏が好きなニチニチソウにとっては日差しがないのは苦手かもしれないですね

 雨上がりのこんな花もいいと思うけどな