先週土曜は極端な内有利だったが、日曜の降雨で外差しに変化。本日も降雨での開催の為、外差し継続と見て狙いたいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/b3844e0934ce4b61a3afb170554fe313.jpg?1593828872)
阪神芝コースのウイニングロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/b3844e0934ce4b61a3afb170554fe313.jpg?1593828872)
これは先週の宝塚記念の直線入口の画像。内から3〜4頭目を通った馬が綺麗に上位独占してますね。
つまり私が今日の競馬でイメージしているのはこういうこと。それを参考に芦屋川特別の見解を少々。
◎4サンキューユウガ
◯3ディアボレット
▲9マッスルマサムネ
△1レッドシャーロット
△2ロードアクア
ポイントは逃げ傾向の2ロードアクア、5ビアイ、10サイモンミラベルを軽視すること。
本命は普通にサンキューユウガですが、初の道悪は不確定要素になるため、ディアボレット、マッスルマサムネの頭も一応押さえたいところ。
サンキューユウガの前走は前残りを差しての猛追。クラス突破級は確実な内容。
ディアボレットは差しに構えた近2走がなかなかの内容。今回のテーマ外差しに合致する。(外に出すかは鞍上次第だが)
マッスルマサムネは夏場に好走傾向。その片鱗は前走でも見せてるので、気温上昇とともに注意。
仮に馬券はこんな感じかな
馬単3,4,9→1,2,3,4,9
三連単3,4,9→3,4,9→1,2,3,4,9
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます