単勝は小粒でもピリリと辛い

「競馬は単勝だ!」をモットーに “勝つ馬” 探しの日々

2勝クラス以上のレースを中心にガチ予想をお届けします!

ラジオNIKKEI賞

2020-07-05 14:40:00 | 競馬予想
展開アプローチ

近5年ほぼミドルペース
RPCI→50.4〜52.9
4F前後差→-1.1〜0.4

これほどペースが安定しているのも珍しい。今年は逃げ先行タイプが多いが、徹底先行型ではなさそうなので、この範疇におさまるのではないだろうか。

ベスポジ
1列目外
次点
1列目内=逃げ
3列目外

外から捲って4角で先行集団がベスト

隊列予想→不明

自分の中で競馬の形はイメージが出来てるんですが、どの馬がどこに位置取るかは出たとこ勝負で予想が難しい。

◎5サクラトゥジュール
◯11パンサラッサ
▲6アールクインダム
☆1バビット
△4コンドゥクシオン

戦ってきた相手考えてもサクラトゥジュールは能力が高いと思う。掛かる面があるのでペースが流れる格上げ戦と先行馬多数はプラスに働く。
道中で番手を上げる競馬も過去に実績があるし、展開アプローチで書いたように捲り=ベスポジと思っているので、その辺もプラス材料と考えております。

パンサラッサ。前走好内容。逃げ想定=ベスポジ次点。

アールクインダム。菜の花賞がペースマッチ番手を上げる競馬なのも良し。

バビット。スタート、ダッシュ力あるので逃げた場合に穴。

コンドゥクシオン。前走大外ロスの多い競馬。個人的にハイレベルと思っている葉牡丹組。

馬券
単勝5
馬連5-流
三連単三連複5→6,11→流


最新の画像もっと見る

コメントを投稿