ペースメーカー
レジーナフォルテか?
想定勝ち時計
1.08秒台前後か?
想定ラップ
11.9-10.5-11.0-11.3-11.4-11.9
ベスポジ
3〜5列目外(外差し優位)
まず展開。ナックが主張するか否かが難しいが、レジーナが外から行き切ると見ます。
想定ラップもまだ開催3日目ということもあり、馬場をそんなに読めてないので自信はありません。
ただ過去の傾向を見ると、コース形態ゆえ前傾ラップになりやすく、過去10年逃げ馬で馬券になったのはモズスーパーフレアとハクサンムーンのみ。ともにジーワンでも馬券になったことのある地力上位馬で、逃げ馬が馬券になるのは絶対能力が必要だ。
近5年で馬券になった馬を振り返ると、外差しがかなり優位で、今回もそちらに狙いを定めたい。
何故か?想定したペースメーカー=レジーナフォルテの能力を測ると、「逃げ馬は地力が必要」説から、直線で止まるという公算が高い。イン差しに構えるグループは大渋滞。そこで「外差し優位」という傾向通りの展開になります。
となるとですよ、人気の2頭が1枠というのが怪しいですね。どういう導きをするか、これは騎手の手腕に掛かってきます。インで詰まる、外に持ち出すのがワンテンポ遅れる、いろいろ考えられますよね。
波乱ありとみてナックビーナスから爆買いするか、展開注目馬のダイメイプリンセスからちょい買いにするか、これから考えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます