goo blog サービス終了のお知らせ 

単勝は小粒でもピリリと辛い

「競馬は単勝だ!」をモットーに “勝つ馬” 探しの日々

2勝クラス以上のレースを中心にガチ予想をお届けします!

スプリンターズS アプローチ&最終見解

2020-10-04 15:18:00 | 競馬予想
トラックバイアス考察

10/3土曜4角位置取り(x列目/内中外大外)
3R 3大外→2中→3外
4R 1中→2外→3中
5R 2中→2大外→2大外
9R 1中→2大外→3中
10R 2大外→4外→2外
11R 2外→2大外→3大外

ご覧のように1列目内(≒逃げ)が馬券に絡まず、先週から外差し気味になってきた馬場がより顕著になってきた印象。

ペース&タイム考察

2019当日2勝クラス 1:08.4
(12.0-11.0-11.4-11.6-11.2-11.2)Sペース
2019スプリンターズS 1:07.1
(11.9-10.1-10.8-11.3-11.2-11.8)

2020前日2勝クラス 1:08.8
(11.8-10.8-11.2-11.5-11.5-12.0)

ペースメーカー
モズスーパーフレア

想定勝ち時計
1:07.9
11.8-10.5-11.0-11.3-11.3-12.0

昨年よりも時計が掛かる馬場。ペース補正なども加味すると2勝クラスよりは1秒くらい速い計算。
昨年は2F目でマルターズアポジーに絡まれてペースアップ。今年のメンバーならモズにちょっかいを出す馬はおらず、番手が付かず離れずのマークで運ぶのではないか。

ライン(隊列)考察
x列目 内中外大外
1.0列目②
2.0列目⑪⑫
2.5列目③⑦⑧⑨
3.0列目⑤⑩⑬
3.5列目⑥⑮
4.0列目①⑭⑯
4.5列目④

ベスポジ
2〜4列目/外〜大外

まとめます

◎⑫ビアンフェ
◯⑩グランアレグリア
▲⑬レッドアンシェル
♢③ダノンスマッシュ
△②⑦⑮

単勝⑫
馬連⑫-印
三連複⑫-③⑩⑬-いろいろ
三連単⑫→⑩⑬→印

◎ビアンフェは左回りだと前走のセントウルとファルコンで直線正手前で走れていない。その分終いの伸びを欠いており、右回りのスプリント戦に変わるのは大幅プラス。そういった手前関係の話があるのに(世代が弱いのも相まって)前走で頭打ちと見られた感でここまで人気を落とすかと。モズマークで外目から捲れば馬場の良いところは走れるし面白いと思うのですが。私、間違ってますか?

グランアレグリアは100%の仕上げじゃないと思うし、中山1200という条件は正直合うとは思わないが、それでも地力上位は明らか。馬場&展開面での恩恵もありそうでここは対抗まで。

各馬の見解については以下もご参考に

出走馬全頭解説



最新の画像もっと見る

コメントを投稿