宮古市社会福祉協議会ブログ

宮古市社会福祉協議会の活動の様子をお伝えしていきます。

雫石のヒーロー出現!!

2015年02月26日 10時28分05秒 | ボランティアセンターニュース

みなさんこんにちは

今日も生活復興支援センターは元気に活動しています

↑考えるS相談員…(左下)

みなさん気軽に復興支援センターに来て下さいねー

 

そして、題名の通り、雫石町のヒーローが宮古社協に登場しました

 

雫石とのつながりは…

一昨年、雫石町では水害による甚大な被害を受けました

http://blog.goo.ne.jp/miyakovc/e/3fafe8c15ea08a307cd883ef23376383

http://blog.goo.ne.jp/miyakovc/e/e7ce10e155d3c1be5296db68ff336a73

 

また、昨年の冬には宮古市田老地区では大雪に見舞われ、

大勢のボランティアが駆け付けてくれました

http://blog.goo.ne.jp/miyakovc/e/4e6a6faef8e147ca820873087230851b

 

その時に助けてくれたのが、

三輪 大 さん

何と宮古社協に来てくれました

↑持ってきて下さったニンニクとじゃがいもを持つ3人

 

雫石町災害ボランティアセンターの時は私たちは土地勘もなく、右も左もわからない状態…

そんな時、宮古社協職員に優しく雫石のことを教えてくれました…

 

また、大雪の時もすぐに宮古に駆けつけて下さいました…

スコップが壊れるほどに活躍してくれました…感動です

 

↑家で取れたたくさんのじゃがいもニンニクもいただきました

とてもおいしそうです

 

つくづくつながりは大切なんだと感じます

三輪さん、わざわざありがとうございました

いつでもお待ちしています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★いわて生協サロン★

2015年02月23日 14時49分53秒 | ボランティアセンターニュース

みなさんこんにちわ

暖かい日と寒い日の繰り返しがやって来ますね

が待ち遠しいです

今日は、月2回開催されている

★いわて生協サロン★「あゆみ公園仮設」

の様子を紹介します


3月3日のひなまつりが近いということで、

手作りのカードが配られました


ひなまつりにちなんで、みなさんで

”絵手紙”を作成しました


は一生、大事ですよね。

歯科衛生士さんにより、お話しを聞いて、再確認


最後、運動指導員のお兄さんさんによる

「体を温める体操

「頭をつかう運動


みなさん、顔なじみで息と呼吸もぴったり

笑いが絶えません


盛岡に戻る生協スッタフのみなさんを

お見送り

おしゃべりして、お茶を飲んで

指先を動かして、笑って

「最高の時間」と満足に話され

住民さんも帰っていきました


人とのつながり、長い支援は、本当に必要大切ですね

いわて生協のみなさま、いつも、本当にありがとうございます



 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36回田老地区福祉演芸大会

2015年02月18日 14時32分54秒 | ボランティアセンターニュース

平成27年2月15日(日)に第36回田老地区福祉演芸大会が開催されました!天候にも見舞われ、出演団体18団体~来場者数は400名超と大盛況

演目開始の前には、黙祷を捧げました。

オープニングアトラクションでは田老児童館による田老太鼓が披露されました。

いよいよ演舞のスタート!会場もワクワク

次々に披露される各団体の踊りや歌に魅了されました。

この日の為に練習・準備された演舞はどの団体も素晴らしいものでした。

 田老福祉センターの職員も「妖怪体操」で参加!

会場には、現在は田老地区を離れて暮らしている方々も多く見られ、再開を喜び合う姿も見られました

演芸会を見に来られた方、出演された方、職員一同”感動”を味わうことのできたイベントになったのではないでしょうか

みなさまに感謝の言葉を申し上げます。「ありがとうございました」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興支援センターの様子♪

2015年02月16日 11時02分24秒 | ボランティアセンターニュース

みなさんこんにちは

 

今日も生活復興支援センターは元気に活動しています

 

生活支援相談員は仮設やみなし仮設住宅、災害公営住宅を回り…

 

地域コーディネーターは自治会長さんや民生委員さんのところに回ったり、

地域のサロンに出向いたり…

 

職員は地元出身者が多いので、宮古市内の色々なことを知っています

地域に出ると、いろいろな所でお知り合いの方と出会うことも多いです

 

今日はそんな生活復興支援センターの職員同士の情報交換の様子

ご覧いただきたいと思います

 

じゃん

 

 

相談員と地域コーディネーターの情報交換の様子です

 

どのようにしたら、皆さんが不安なく地域で暮らしていけるか…

楽しく、いきがいを持って暮らしてもらうには職員はどのようにかかわっていけば良いのか…

 

少しでも皆さんと寄り添いながら関わっていきたいという想いで、真剣な議論が交わされています…

職員同士で情報交換することで、センター全体での目的や考えも同じ方向に向かうこともできますし、

職員自身も1人で問題を抱えず、みんなに悩んでいることを話すことで、いろいろな問題を解決していくきっかけにもなります

職員同士でも「支え合い」は大切ですっ

 

 

最後には「はい、チーズ」

まるで学級写真…

 

宮古市の皆さん、私たちを見かけたら声をかけてくださいねー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとお茶っこ交流会☆日帰り温泉交流会☆

2015年02月13日 11時10分24秒 | ボランティアセンターニュース

 みなさんこんにちわ

朝が明けるのが、少しずつ早くなってきましたね

今日は、2月11日(水・祝日)に開催されました

ふるさとお茶っこ交流会☆日帰り温泉交流会☆

の様子をお伝えします

一関市社協さん主催で、沿岸部から避難されている方の交流の場作りの

「お茶っこ交流会」は毎月、開催されています

今回の2月は、特別企画として『日帰り温泉交流会』

 

会場は、猊美渓温泉いつくし園で行われました。

 いつくし園に入ると・・・ 

お雛様とつるしびなが飾ってあります

 

美味しい食事と温泉に入ってリフレッシュするとともに、交流を深めるために

企画されました。

 

避難されている被災元社協も、宮古市、山田町、大船渡市、気仙沼市、陸前高田市から

かけつけ、各社協ごとに自己紹介を行いました。

 

次に、参加者の自己紹介

 

ユーモアたっぷりの工夫された自己紹介に会場も盛り上がりました

 

参加者は、気仙沼市の方が一番多く、次いで、陸前高田、大船渡市、仙台市です。 

宮古市、山田町、石巻市の方も1名ずつの参加がありました

 

自己紹介の中では

一関市民になりました〜

一関に残ろうか?地元に戻ろうか?迷っています〜

戻りたいけど・・・地元の復興がまだ・・・先が見えず、どうしようか?

などなど・・・

様々な気持ちをお話いただきました。

  

また、同時開催として『写真返却会』も行われました

 

大事な想い出の写真を1枚でも見つけてもらいたい

そんな想いから、各社協で写真を持ち寄りました


 

食事のあとは

山田社協さんによる体操

 

氷川きよしの『ズンドコ節』に合わせて

会場の皆さんと一体となり

楽しい体操となりました

 

避難生活も5年目に入ろうとしています

地元を離れ、避難生活が長期化し、皆さまの心の内も様々です。

 

各社協の生活支援相談員は、そんな皆様に寄り添いながら、

 一緒に歩んでいきます

 

一人で抱え込まず、なんでもお話くださいね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レク・体操♪

2015年02月09日 17時23分41秒 | ボランティアセンターニュース

みなさん、こんばんは

本日はレク・体操の様子をお伝えします

震災後から今まで各仮設住宅で継続的に行っています

今までブログで何度も紹介していますが、久々に様子を見に行ってきました

災害公営住宅への転居や住宅再建等で仮設を出た方も増え

参加人数は少なくなってきていますが、一人でも参加があればと継続的に活動を行っています

室内で出来る簡単な体操を中心に行うので、寒い冬でも大丈夫

今回は「ドッチビー」を使った競技からスタート

ちなみに「ドッチビー」とはフライングディスクの布版

やわらかい素材なので様々な遊びに使えます

フリスビーのように向かい合って投げ合ったり

投げられたボールをドッチビーの上でキャッチ

バランスを取るのがなかなか難しいのでコツをつかむのに一苦労

続いてはビリヤードのボールを使った競技

中央の黄色いボールをめがけて投げます

黄色いボールに一番近かった人の勝ち

相手のボールを飛ばしたり、黄色のボールを飛ばしたり

みなさん勝つために試行錯誤

床が少し斜めなので、そこも考えてボールを投げているんだとか

楽しい時間はあっという間

みんなでワイワイ過ごすうちに1時間が経っています

時間を忘れて楽しい時間が過ごせるのは良いですね

 

体育協会さん、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護予防リーダー研修会

2015年02月06日 17時37分23秒 | ボランティアセンターニュース

みなさん、こんばんは

今日は「介護予防リーダー研修会」の様子をお伝えします

介護予防リーダー研修会とは地域で行われている集いの場(=ほっとほーむやサロン)の

代表の方やボランティアのみなさんを対象に行われている研修会です

今回で第4回目となります

4回目の内容は「もう一度考えよう 高齢者の居場所づくり」をテーマに

担当者からのお話がありました

 

地域でサロンを続けていくには住民の参加はもちろん

代表やボランティアなど運営者の存在も大切です

運営者の方はみんなをまとめることに苦労していたり、毎回の活動内容に悩んでいたりと

様々な課題を抱えています

今回の話で少しでも負担が軽くなったり、問題解決のヒントにつながる機会に

なっていればいいなと思います

代表者やボランティアだけでなく参加している住民のみなさんが一緒になって作り上げる

サロンが増えていくと運営者の負担が少なくなって良いですよね


お話のあとは、レクリエーション体験ということで

20種類近くのレク用品を実際に体験

見たこともないレク用品もあり、みなさん興味津々

勝負ごとになると誰もが負けたくないもの

負けないためにチーム一丸となって戦ったり、応援や笑い声が響いてサロンがさらににぎやかになります

活動内容のひとつにレク用品を活用してもらえればと思います

今回の研修会でも参加者のみなさんの笑顔が溢れ、参加者同士での意見交換も出来たようで

充実した研修会になったようでした

写真を見てのとおり、多くの方々に参加していただいている研修会

今回は120人近くの参加があり、1回目から4回目まですべて参加している方も居ます

みなさんが自分達のサロンを良くしたいと思っている証なのではないでしょうか


ちなみに1回目から3回目までの研修の内容はというと

第1回目は「今治タオル体操」

第2回目は「レクリエーション講習

第3回目は「おらんど体操パート2

とすべてサロンで実用できる内容で研修会を行っています

地域に住むみなさんがいつまでも元気で暮らしていけるように

これからもみなさんのお力になっていければと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新里中学生の交流会♪

2015年02月02日 14時28分37秒 | ボランティアセンターニュース

みなさん、こんにちは

週末には雪が降り、宮古市では今年一番の積雪となりました

雪かきをした方々も多かったのではないでしょうか

さて、本日は新里中学校の生徒さんの活動の様子を紹介します

2日間に分けて、市内の仮設住宅8ヶ所で活動をしたみなさん

それぞれが活動内容を企画し、住民の方々と交流を行いました

どんな内容だったかと言うと

トランプゲームや折り紙

ども達の参加もありました

生徒が漫才をするシーンも

学生ならではのユーモア溢れる芸に住民のみなさんは大笑い

「すごく楽しかった また次に来るのが楽しみ」と話されていました

新里中学校のみなさんは次は3月に企画をしています

住民のみなさんの笑顔にまた、会える日が待ち遠しいと思います

また、住民のみなさんも生徒のみんなに会えるのが楽しみだと思います


今回は写真が少なく上手く伝わらなかったと思います

次回しっかりと取材してきます


新里中学校のみなさん、ありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする