ヤマダ電機が 出店攻勢をかけてくるそうで~~す。
ヤマダ電気が全国的に有名なのは なんとなくわかっていましたが
広島県下に50店からある地元家電量販店「デオデオ」に網羅されてる広島に
まさか、本格的に進出してくることなんて無いこと思っていました。
2割弱の広島のシェアを全国シェアの3割にする為、郊外型店舗2~3店を出すそうです。
広島市内のド真ん中 旧天満屋八丁堀天の跡に「ラビ広島」を22日オープン
東広島市西条町では4月に閉じたベスト電器跡地(3300㎡)に入る。
都心 郊外 周辺部と3タイプで店を増やし 売り上げ増や 物流コストの効率化を図る。
ヤマダ電機は1997年から広島に進出。 現在は「ラビ広島」を含め13店を構える。
昨年から今年にかけてすでに5店を出店している。
殴り込みをかけられた地元広島のデオデオは どんな対抗策でやり返せるんでしょうか?
私はデオデオで殆どの買い物を 長年していますがね、
ヤマダ電機より 接客態度のいい 「コジマ」 のほうがね~~
実は お気に入りでは あるんですが・・・