スナメリ100頭の群れ発見 周防大島北方の広島湾で
中国新聞社のカメラマンが撮影した
凄いニュースです! みやじマリンくらいでしか、
なかなか見かけることが出来ないスナメリが100頭も群れを成してるのを
「これほどの規模は珍しい」と神戸市須磨海浜水族園の副園長は話す。
瀬戸内海の生態系の頂点に立つスナメリ。
今まで10数頭の群れは見かけたことはあるという
大学に研究者も驚いているようです!
スナメリは最も小さいクジラ・イルカ類の一種で
イワシやいかな語などの小魚を食べる。
体長160㌢前後。春に子を産む。
こんなにいたら たまには宮島のほうに少しでも
来る事は無いのでしょうかね~?