広島では 昨年の5月に広域詐欺事件の証拠品の現金8572万円が、広島中央署内で盗難された
事件が まだ解決していないまま8か月がたちます。
裁判所で事件が起きて 裁判が できないかのように 警察が管理する証拠品の現金が
盗難されて 犯人が分からないので 捕まえられないという状態のままで 最高責任者の
広島県警の本部長が離任して、中部管区警察局長に、就く予定だそうです。
解決に時間がかかるから 飛ばされるのでしょうか?栄転なんでしょうか?
中部管区で 所内の盗難事件が起きたら また 未解決で どこかに行っちゃうのでしょうか?

通り魔的事件ではなく 警察署内の者しか出入りができないところで 事件が起きているのですから、
名探偵が 奇々怪々の難事件を解決するような事件ではなく、警察の内部を捜査する事件で、
一般の会社内部の事件で、会社の査察部が調査するようなものですから、内部の犯人は
見つけないと いけないでしょうにね~~

一般会社だと 会社内での盗難事件で 犯人が特定できなく 犯人確定が難しくなれば、
その後 警察に被害届を出すのでしょうが、 警察署内で犯人が見つからないのなら、
広島以外の警察機構(観察部とかが)が 捜査するのが妥当だと思うのは
私だけの 素人判断なんでしょうか?
広島県以外の他の人は どう見てるんでしょう? この事件を!
わたしゃ~ 広島県人として 大変恥ずかしいと思っております!
