カキをアーピールする催しの先陣で 大竹市晴海臨海公園で「おおたけカキ水産まつり」が
28日にありました。
熱々のカキは 旬の味覚で 広島県の 冬の風物詩です。
前回紹介した通り、焼ガキの販売コーナーがあり、長い行列ができ 家族連れはアツアツのカキが
1時間余りで 売りきれたそうです。
1万5千人の人が集まったので 用意したハマチの刺身2千食を振舞ったのは すごい
人気だったそうです。
広島東洋カープの 高橋大樹、桑原樹、青木陸の若手3選手のトークショウもあり、
祭りを盛り上げたそうですよ~
カープファンで 埋まったのかな~~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
23日に噴火した草津の白根山の噴火口の撮影を気象庁がして 噴火口を確認したそうです。
噴火口は列をなして直線に並び、観測時には水蒸気などが噴出する様子は確認されず、
周辺に 積雪があたので 地面の温度は上昇していないと 見ているそうです。
水蒸気爆発って すごいんですね~
地中深くから マグマだまり近くに しみ込んで流れ込んだ水が マグマの熱で
急激に熱せられて 熱水蒸気となり その水蒸気の膨張で 地表近くまで圧がかかったまま
上昇してきて、抵抗のなくなってきた地上近くで 大爆発したように 熱い水蒸気が
放出されると説明されて、あのような爆発状態になることを 理解できました。
つまり 圧力鍋が 爆発した状態になったということですよね~
爆発物に使われるといわれるくらいの圧力鍋ですから、
あの大きさからすると爆発の規模は すごい威力ですもんね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
その群馬県の草津温泉が 噴火した23日から 26日にかけて 宿泊予約のキャンセルが
個人や団体、合わせて5500件にも上ったそうです。
草津温泉旅館協同組合の説明だそうです。
同じ観光地の宮島などが 昨日報告した通り、多くの方が来島されて、記録を伸ばしておりますが、
食中毒でも出そうものなら マスコミで全国放送されて 宿泊のキャンセルや 工程から外して
島を素通りするようになるでしょうし、 食べるものを食べないで 島を通過するでしょうから、
観光客は 激減でしょう!
死活問題です。
風評被害って その地を滅ぼすオーラが出ると 言う事ですからね~
下手な風評被害は ごめんこうむりたいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
広島市安佐動物公園に 今月末にユーラシアカワウソ1匹が 新しく仲間入りをしました。
入ってくるのはオスで1歳 名前はリュウ君で、動物園では 現在、雌が1匹いるそうで、
お歳頃の雌だから オスを 他から取り入れて 繁殖を目指すそうです。
孤独でかわいそうと言う事でしょうか?
それで 繁殖でもしたら 数が増えて 万々歳でしょうが
多くの魚を手べるので エサ代は 結構かかるようになりますよ~~
私が若いころ 人恋しい孤独な時に 誰も目もくれてませんでしたがね~
動物には優しいようですね~ 人間は!
わざわざ お相手を 考えてくれるのですから!
ま~動物は 好き嫌いが 激しくないですからね~~ パンダのようにうまく
ゆくのでしょうか? しかし大体は、うまくは、いってますよね~
でも~~カワウソの繁殖は 難しいんだそうですよ~
繁殖がうまくいくように ま~ 期待しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)