45cm水槽のレッドラムズホーンの稚貝が増えてきました。
まだたいした数ではないのですが、この調子で増えていくとそろそろフグの
おやつにしなきゃいけないかもしれません。

90cm水槽にはアベニーパファが二匹います。

普段は何を食べているのかわかりません。
他の魚には活きブラインシュリンプや活きイトミミズを与えているのですが、
そのときには出てこないのです。
これだけよく太っているので恐らくミナミヌマエビを食べていると思われます。
ミナミヌマエビはまだまだ大量にいて減る気配はありません。
アベニーパファ二匹で食べて丁度バランスがとれているのかも?
まだたいした数ではないのですが、この調子で増えていくとそろそろフグの
おやつにしなきゃいけないかもしれません。

90cm水槽にはアベニーパファが二匹います。

普段は何を食べているのかわかりません。
他の魚には活きブラインシュリンプや活きイトミミズを与えているのですが、
そのときには出てこないのです。
これだけよく太っているので恐らくミナミヌマエビを食べていると思われます。
ミナミヌマエビはまだまだ大量にいて減る気配はありません。
アベニーパファ二匹で食べて丁度バランスがとれているのかも?