ビー水槽の元気が無くなってきたヘアグラスのために、ALAを底床に
直接注入して一週間が過ぎました。
明らかに盛り返してきています。
以前、他の水草もビーの食害にあっていると書きました。
その時は希釈したALAを水に入れて低圧で二酸化炭素を追加しました。
しかし有茎草は若干元気を取り戻しましたが、ヘアグラスには目立った
効果が見られませんでした。
そこで次は底床に直接注入した訳ですが、これが効果ありです。
もちろん、二酸化炭素の添加もじわじわと効いてきてると思われます。
底床のソイルの栄養切れと二酸化炭素不足が原因だったのですね。
他の有茎草は葉から養分を吸収したので、ALAを水槽水に投入しただ
けでも元気を取り戻したのですが、ヘアグラスは根から養分を吸収する
タイプの草だったので効かなかったのです。
そしてソイルの養分の寿命も一年持たないことがわかりました。
団粒構造が崩れていなくても、追肥は必要だったのです。
そんな当たり前のことが判らないのがアクア一年生の悲しいところです。
でも、これで実体験で覚えました。
しかもコケ(藻類)にやられず、水草は元気なバランスも経験出来ました。
そこで新たな疑問です。
コリ水槽のグロッソは砂場にもかかわらず繁茂しています。
あれも有茎草とはいえ根から養分を吸収する水草のはずです。
??何故あんなにも元気一杯なのでしょう??
底床がエサやフンで汚れてそれが養分になってるのかしらん?
直接注入して一週間が過ぎました。
明らかに盛り返してきています。
以前、他の水草もビーの食害にあっていると書きました。
その時は希釈したALAを水に入れて低圧で二酸化炭素を追加しました。
しかし有茎草は若干元気を取り戻しましたが、ヘアグラスには目立った
効果が見られませんでした。
そこで次は底床に直接注入した訳ですが、これが効果ありです。
もちろん、二酸化炭素の添加もじわじわと効いてきてると思われます。
底床のソイルの栄養切れと二酸化炭素不足が原因だったのですね。
他の有茎草は葉から養分を吸収したので、ALAを水槽水に投入しただ
けでも元気を取り戻したのですが、ヘアグラスは根から養分を吸収する
タイプの草だったので効かなかったのです。
そしてソイルの養分の寿命も一年持たないことがわかりました。
団粒構造が崩れていなくても、追肥は必要だったのです。
そんな当たり前のことが判らないのがアクア一年生の悲しいところです。
でも、これで実体験で覚えました。
しかもコケ(藻類)にやられず、水草は元気なバランスも経験出来ました。
そこで新たな疑問です。
コリ水槽のグロッソは砂場にもかかわらず繁茂しています。
あれも有茎草とはいえ根から養分を吸収する水草のはずです。
??何故あんなにも元気一杯なのでしょう??
底床がエサやフンで汚れてそれが養分になってるのかしらん?