みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

ついにストロボ購入

2010年07月19日 15時44分09秒 | 道具
小型魚のマクロ撮影の難しさ!
F8以上に絞らないと被写界深度が足りないですし、絞るとSSが足りません。
ついに限界を感じてストロボ一式を購入しました。



ストロボ自体は中古の550EXを二台です。
この機種を選んだのは水槽の上にガラス蓋をして、そこに二台置いて使用するためです。
中央はメタハラの150W、そしてその左右には550EXを一台ずつ置きます。
もちろん水槽撮影だけじゃなくてカメラ本体に装着して使用できます。



ワイヤレストランスミッターは新品なので高くつきました。
でも、これがないとカメラ本体から離して同時に二台使用することが出来ません。



本当はもう一台550EXが欲しかったのですが、中古とはいえ残念ながら予算オーバーです。
さあ、次の週末はセッティングして試し撮りです。
ワクワクしちゃいますね!


*おまけ*
ベランダのプラ船の撮影用に偏光フィルターも買いました。


日々のメンテナンス

2010年07月19日 14時54分46秒 | アクアリウム2010
みなさんは水槽のメンテナンスをどうされてますか?
取り敢えず言い出しっぺの私はこんなかんじです。

月曜日、朝おきると10リットルバケツをぶら下げて水槽を廻ります。
まず45cm水槽の水を2リットルほどカップですくいます。
これは水面の油膜と浮かんだゴミを取ることも兼ねてます。
次に90cm水槽の水をホースで8リットル吸出します。
これは底のゴミを除去することも兼ねてます。
新たに注ぐ水はカルキ抜きをして、ALA入ペンタガーデンを5000倍に薄めて入れてあります。

そしてその排水は植木に与えます。
ベランダプラ船の水が減っていたら、その継ぎ足し水にも使います。
これを金曜日まで毎日繰り返すのです。



週一回、土日のどちらかをつかって、もう少し手を入れます。
このときは20リットルバケツを使用します。

45cm水槽はホースを使って底の堆積物を水ごと4リットルほど吸い出します。
キューバパールの絨毯になっていますので、その隙間に魚や海老の糞などがたまるのです。
そして、カリウム水溶液をワンプッシュ、メネデールの水草活力液をキャップ一杯、
さらにALA入ペンタガーデンも入れます。
この水槽はガラスにコケ(藻類)が付かないのでこれでメンテナンスは終了です。

90cm水槽は16リットル程水換えします。
このときに前面ガラスのコケ(藻類)も掃除しちゃいます。
他の三面は貝やオトシンのために放置です。
カリウムを3プッシュ、メネデールの水草活力液をキャップ二杯、ALA入ペンタガーデンも入れます。

さらに月一回は底床にもALA入ペンタガーデンを注射器で注入します。
これは45cm水槽も90cm水槽も同様です。

10リットルバケツと20リットルバケツを使うのは、ALA入ペンタガーデンの計算をしやすくするためです。
水換えに入れるペンタガーデンが少なすぎる気もします。
しかし、これでもはっきりと効果が実感できます。

アベニーの30cm水槽は週一回三分の一の水換えをするだけです。

さて、みなさんはどうされています?