みゆきザンス的ブログ

最近はアイマス2のスコアタにはまってる1962生まれのおやじです。アクアリウムは25年生で、大阪市中央区のビル街に在住。

90cm水槽の黒いコケ(藻類)あれこれ

2009年11月14日 16時54分56秒 | アクアリウム2009
90cm水槽に小さく硬く黒いコケ(藻類)が発生しました。
それの対策をいろいろとやってみてます。



マヤカの成長が遅い気がしたので肥料を追加しだして二週間が過ぎました。
同時に二酸化炭素の添加量も増やしました。
毎日少量ずつ肥料を加えるやりかたで、最近やっと薄いコケ(藻類)がつきだしました。
でも、マヤカにはなんの変化もありません。
黒ゴケも変化無しです。


そのかわり、そんなところに植えた覚えのないラージパールが繁茂しました。
(写真の右側を見るとグロッソがまたもや砂場に進出してますね。)



このラージパールを抜いてみたら、後ろに植えてあったショートヘアグラスが傷んでました。
根元には例の沈水性リシアと細いコケ(藻類)がついています。

こうなったら植えなおしたほうが早いです。
思い切ってショートヘアグラスも抜いてしまいました。



そして抜いたあとにはソイルを足してキューバパールをほんの少しだけ挿しました。
あとは周囲から自然に伸びてくるのを待ちます。
過去実績からすると一ヶ月ほどで元にもどるはずです。
そうならない場合はなにかが足りないのです。

ついでに2078も掃除しました。
前回チェックしたときは大して汚れていなかったので、まだ早すぎますが念のため。
案の定綺麗なものでした。

太い有茎草は一旦抜いて、木酢酸につけて黒ゴケをやっつけました。
二倍に薄めた液につけて数秒で引き上げ、その後すぐ水ですすぎました。
水槽にもどしたら早速エビがツマツマしてます。

目で見える範囲の黒ゴケは取り除きました。
あとは二酸化炭素の添加量を元に戻して、毎日の追肥も控えて様子をみます。
カリウム水溶液だけは毎日2ccの添加を続けてみます。
2078の吐出量も最低にしてみます。

さて、どうなるでしょう。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TOSHI)
2009-11-14 19:31:13
僕も黒ひげゴケが出だしたので
カリウムを止めて、CO2を増やして
餌を減らして増すが、なかなか消えてくれません

まだ近づかないと 解らない程度ですけど
どうなるんでしょうね
返信する
黒くて硬い (みゆきザンス)
2009-11-14 19:44:43
TOSHIさん、明朝きまたくんと行きます。
この黒ゴケは厄介ですね。
エビやオトシンや貝も食べてくれませんし、どうしましょう?
返信する
Unknown (水猫りあっこ)
2009-11-14 23:16:46
木酢は強い味方ですね。

ウチは陰性水槽の方に黒髭が出てましてテデトールでやってますが、ヤツラの根は凄いですね、呆れる位w
まぁでも苔出ない水槽で水草は無理ですし、出さない工夫と日頃の管理が大事なんでしょうね。
返信する
難儀 (みゆきザンス)
2009-11-15 08:59:57
水猫りあっこさん、黒ゴケはやっかいですね。
他の柔らかいコケ(藻類)ならとりやすいのですが。
でも、これをやっつけたら満足感や達成感は大きいでしょうね。
返信する
髭苔。 (t-t-c)
2009-11-15 20:38:15
うちで以前に髭が出た時に木酢液の原液をアヌビアス・ナナとミクロソリウムに塗布したら、洗ったにも関わらず有茎系が結構溶けましたね・・・orz

やはり希釈した方が他に対する影響を考えると良いんでしょうね( ´△`)

髭苔って、ちょっとでも残ってるとすぐに爆増しませんか?(・ω・Ⅲ)
返信する
木酢酸 (みゆきザンス)
2009-11-16 18:55:54
t-t-c さん、木酢酸はかなりきついですね。
希釈しても臭いですし。
黒ゴケの出やすい水質そのものを改善しなければならないのですが、
その原因や要因がまだつかめていません。
もう少し時間がかかりそうです。
返信する

コメントを投稿