30cm水槽です。
放り込んである佗び草も、二酸化炭素も添加していないのに成長してきました。
アカヒレの稚魚もすくすく育って魚らしくなってきました。
大きさにもずいぶんとバラツキがでてきて、大きな個体は湧かしたばかりの小さな
ブラインシュリンプなら食べられるようになりました。
浮き草の根っこもよく伸びて、水の浄化に役立っています。
ミナミヌマエビも抱卵しています。
30cmの小さな水槽ですが、ちゃんと生態系ができました。
アカヒレの稚魚が15mm位まで育ったら、90cm水槽に移しましょう。
そして30cm水槽が空いたら本来入れるはずだったスカーレットジェムを入れましょう。
放り込んである佗び草も、二酸化炭素も添加していないのに成長してきました。
アカヒレの稚魚もすくすく育って魚らしくなってきました。
大きさにもずいぶんとバラツキがでてきて、大きな個体は湧かしたばかりの小さな
ブラインシュリンプなら食べられるようになりました。
浮き草の根っこもよく伸びて、水の浄化に役立っています。
ミナミヌマエビも抱卵しています。
30cmの小さな水槽ですが、ちゃんと生態系ができました。
アカヒレの稚魚が15mm位まで育ったら、90cm水槽に移しましょう。
そして30cm水槽が空いたら本来入れるはずだったスカーレットジェムを入れましょう。
佗び草が調度良いペースで成長してくれています。
稚魚の育成用だと二酸化炭素の添加無しがいい感じですね。
アカヒレくんも元気に育っているようですね。
何匹くらいいるんですか?
なるべく光を強くしてシャッター速度を上げた方が撮りやすいです。
手持ちの照明だけではこれ以上うまく取れないのでストロボ買ってきます。
佗び草から生えてる水草の種類ですが私に聞かないで!(笑
t-t-c さん、アカヒレは丈夫ですね。
これは前から持ってた60mmマクロレンズです。
次は100mmマクロレンズを狙っております(けど高い!)。
corypansさん、他の魚に食べられないくらい大きくなったら90cmに移します。
今のところ20匹以上生き残っていますので、群れになって泳いでくれると楽しいでしょうね。
エビの写真は実はピンボケで、次はもう少し頑張ります。
でも、稚魚が群れで泳ぐ姿も可愛いかも♪
接写すごいです、ミナミの皮膚?も映っててすごいっす><
エビが・・・エビのアップが凄ぇぇえええ!!!Σ( ̄◇ ̄*)
もしかして、新しいレンズですか?
カメラには詳しいわけではないのですが、熱帯魚をとるときはシャッタースピードはどのくらいの速さに設定していますか?
侘び草からたくさん生えているのはグリーンミリオフィラムですか?